ロゴ

人を対象とする医学系研究に関する情報公開

 川崎医科大学・川崎医科大学附属病院・川崎医科大学総合医療センターでは、医学の発展に貢献するため、各診療科の医師や大学の研究者等が積極的に臨床研究に取り組んでいます。通常、臨床研究を行う際には、事前に患者さんから文書で同意を得ることになっております。ただし、みなさまの診療を通して得られたデータや余った検体などを使った研究の一部に関しては、患者さんから個別に同意を得る代わりに、その研究概要などが書かれた「情報公開文書」をホームページなどに掲載して報告するように、国の倫理指針で義務付けられています。さらに、自身に関係がある研究の情報をご覧になって「自分の診療記録(カルテや検査画像)は使われたくない」と思われた方には、研究への使用を拒否する機会を設けることも義務付けられています。(これを「オプトアウト」といいます)  
このページでは、川崎医科大学・同附属病院倫理委員会で審査を行い承認された研究のうち、上記のように既に蓄積された診療データ等を用いて行われるような研究で個別に同意を取らないものに関する「情報公開文書」を公表しています。ご関心のある研究あるいはご自身と関係があると思われる研究については、下の一覧に表示されている「PDF」のアイコンをクリックすることで内容を確認することができます。また、「テキスト検索」の箇所に、課題名や研究責任者などを入力し「検索実行」ボタンをクリックすることで、検索いただくことも可能です。もし、掲載中の研究においてご自身の情報などを使われたくないとお考えの方は、それぞれの情報公開文書に書かれている問合せ先までご連絡下さい。その場合であっても、ご自身の診療で不利益を受けることは決してございません。
テキスト検索
※課題名、研究責任者等の検索キーをフリー入力してください

570件
承認番号 研究責任者 所属 課題名 情報公開
文書(PDF)
実施機関
0552-15 砂田 芳秀 神経内科学 Aβオリゴマー型家族性アルツハイマー病患者由来皮膚線維芽細胞・血液単核球細胞を用いた人工多能性幹細胞(iPS細胞)の樹立と病態解析・遺伝子解析研究 川崎医科大学附属病院
1286-08 砂田 芳秀 神経内科学 ヒト疾患特異的iPS細胞の作成とそれを用いた疾患解析・遺伝子解析に関する研究 川崎医科大学附属病院
1784-10 大野 直幹 小児科学 川崎病に関連する遺伝子解析に関する多施設共同研究 川崎医科大学附属病院
1837-02 井上 貴博 救急医学 日本熱傷学会熱傷入院患者レジストリー 川崎医科大学附属病院
18C-02-03 升野 光雄 附属病院遺伝診療部 希少未診断疾患に対する診断プログラムの開発に関する研究 川崎医科大学附属病院
18C-03-02 越智 宣昭 総合内科学4 非小細胞肺癌患者における免疫チェックポイント阻害薬治療と臨床的因子の関連性に関する後方視的観察研究 川崎医科大学総合医療センター
1975-07 村田 卓也 産婦人科学2 婦人科癌における癌微小環境の再構築-新規治療を目指して- 川崎医科大学附属病院
川崎医科大学総合医療センター
19C-12-04 柏原 直樹 腎臓・高血圧内科学 糖尿病性腎臓病及び慢性腎臓病患者の包括的腎臓病バイオバンクの強化と利活用 川崎医科大学附属病院
19C-13-01 中村 隆文 産婦人科学1 子宮頸部画像におけるスマートスコピー自動診断システム等の開発 川崎医科大学附属病院
2071-10 岡 三喜男 免疫腫瘍学 担がん患者におけるがん免疫微小環境と宿主免疫応答の解析 川崎医科大学附属病院
2094-05 松本 啓志 消化管内科学 腸内粘膜細菌叢(腸粘膜バイオフィルム)と消化管疾患の関連性に関する研究 川崎医科大学附属病院
2102-04 松橋 佳子 血液内科学 造血細胞移植および細胞治療の全国調査 川崎医科大学附属病院
2238-09 青山 裕美 皮膚科学 温熱負荷による発汗機能解析 川崎医科大学附属病院
川崎医科大学総合医療センター
2337-03 森田 一郎 総合外科学 深部静脈血栓症および肺塞栓症に関する治療成績の検討 川崎医科大学総合医療センター
2411-02 田淵 篤 心臓血管外科学 下肢静脈瘤術後の静脈機能の検討 川崎医科大学附属病院
2506-05 八木田 佳樹 脳卒中医学 脳卒中レジストリを用いた我が国の脳卒中診療実態の把握 川崎医科大学附属病院
2523-04 板野 精之 腎臓・高血圧内科学 慢性腎臓病進行例(CKD G3b~G5)の予後向上のための予後、合併症、治療に関するコホート研究 川崎医科大学附属病院
2543-03 鎌尾 浩行 眼科学1 加齢黄斑変性に対する抗VEGF抗体硝子体内投与の治療成績 川崎医科大学附属病院
2544-03 平岡 崇 リハビリテーション医学 当教室におけるポリオ検診結果の解析と検討 川崎医科大学附属病院
2600-01 山根 弘路 総合内科学4 血液疾患登録(川崎医科大学総合医療センター) 川崎医科大学総合医療センター
2605-02 和田 秀穂 血液内科学 血液疾患登録(川崎医科大学附属病院) 川崎医科大学附属病院
2626-08 青山 裕美 皮膚科学 急性発疹症のバイオマーカー探索 川崎医科大学附属病院
川崎医科大学総合医療センター
2632-08 高尾 俊弘 健康管理学 当院における健診結果の経時的変化の検討 川崎医科大学附属病院
川崎医科大学総合医療センター
2661-04 柏原 直樹 腎臓・高血圧内科学 わが国の腎臓病患者における腎生検データベース構築ならびに総合データベース構築に関する研究 川崎医科大学附属病院
2670-08 青山 裕美 皮膚科学 DPP-4阻害剤関連類天疱瘡の免疫学的解析 川崎医科大学附属病院
川崎医科大学総合医療センター
2692-05 上村 史朗 循環器内科学 National Clinical Database(日本臨床データベース機構,NCD)への症例登録 川崎医科大学附属病院
川崎医科大学総合医療センター
2743-03 八木田 佳樹 脳卒中医学 脳卒中予後調査 川崎医科大学附属病院
川崎医科大学総合医療センター
2785-01 宇野 昌明 附属病院脳神経外科 グリオーマにおける化学療法感受性の遺伝子指標の検索とそれに基づくテーラーメード治療法の開発 川崎医科大学附属病院
2849-01 眞部 紀明 検査診断学(内視鏡・超音波) 頭頚部癌および食道癌の発生要因とその増殖に関する研究-特にHPV感染の関連について- 川崎医科大学附属病院
川崎医科大学総合医療センター
2897-04 山本 剛伸 皮膚科学 水痘・帯状疱疹の発生動向と合併症・全身状態・予後の解析 川崎医科大学附属病院
川崎医科大学総合医療センター
2921-02 杭ノ瀬 昌彦 総合外科学 胸骨正中切開手術における骨髄面出血に対するフロシールによる止血効果の検討 川崎医科大学総合医療センター
2934-02 釋舍 竜司 放射線腫瘍学 続・当院における全身放射線照射併用造血幹細胞移植のoutcomeの検討 川崎医科大学附属病院
2997-01 柚木 靖弘 心臓血管外科学 破裂性腹部大動脈瘤に対する開腹手術とステントグラフト内挿術の治療選択に関する全国多施設観察研究 川崎医科大学附属病院
3005-05 宇野 昌明 脳神経外科学1 一般社団法人日本脳神経外科学会データベース研究事業(Japan Neurosurgical Database:JND)(附属病院) 川崎医科大学附属病院
3026-01 福田 裕次郎 耳鼻咽喉・頭頸部外科学 日本における頭頸部悪性腫瘍登録事業の実施 川崎医科大学附属病院
3056-02 眞部 紀明 検査診断学(内視鏡・超音波) 大腸メラノーシスと大腸運動および大腸癌との関連性に関する検討~大腸粘膜上皮のアポトーシスの関与を含めて~ 川崎医科大学附属病院
川崎医科大学総合医療センター
3060-03 中田 昌男 呼吸器外科学 胸腺上皮性腫瘍の前方視的データベース研究 川崎医科大学附属病院
3069-02 大平 伸 泌尿器科学 過活動膀胱に対する薬物治療の継続性に関する検討 川崎医科大学附属病院
3074-02 大平 伸 泌尿器科学 前立腺肥大症に対する薬物治療の治療継続性に関する検討 川崎医科大学附属病院
3087-05 塩谷 昭子 消化器内科学 炎症性腸疾患の病態と腸内微生物との関連に関する検討 川崎医科大学附属病院
3105-02 山村 真弘 臨床腫瘍学 膵癌および微小環境でのがん増殖・転移促進分子の同定 川崎医科大学附属病院
3107-05 戎谷 昭吾 形成外科学 局所麻酔下における腫瘍摘出後のドレーンの有無に関する実態調査 川崎医科大学附属病院
川崎医科大学総合医療センター
3119-04 大石 智洋 臨床感染症学 日本全国における小児マイコプラズマ(Mycoplasma pneumoniae)、肺炎クラミジア(Chlamydophila pneumoniae)感染症における疫学的検討 川崎医科大学附属病院
3167-01 板野 精之 腎臓・高血圧内科学 当院における慢性腎臓病(CKD)診療実態調査 川崎医科大学附属病院
3169-03 田中 克浩 乳腺甲状腺外科学 残存葉を有する甲状腺腫瘤術後患者の抗サイログロブリン抗体の変化についての検討 川崎医科大学附属病院
3173-03 柏原 直樹 腎臓・高血圧内科学 我が国における慢性腎臓病(Chronic Kidney Disease:CKD)患者に関する臨床効果情報の包括的データベースを利用した縦断研究 川崎医科大学附属病院
3189-03 青山 裕美 皮膚科学 非HIV患者における免疫再構築症候群の後方視的検討 川崎医科大学附属病院
川崎医科大学総合医療センター
3267-02 清水 里紗 血液内科学 濾胞性リンパ腫から形質転換したaggressiveリンパ腫におけるスフィンゴシン-1 リン酸受容体1の発現の意義 川崎医科大学附属病院
3272-03 勝井 邦彰 放射線腫瘍学 前立腺がんに対する強度変調放射線治療の多施設前向き登録 川崎医科大学附属病院
3290-06 大澤 裕 神経内科学 カベオリン-3/神経型NO合成酵素の筋ジストロフィー患者骨格筋における分子動態解析 川崎医科大学附属病院
3334-04 上村 史朗 循環器内科学 レセプトおよびDPCデータを用いた循環器疾患における医療の質に関する研究(附属病院) 川崎医科大学附属病院
3343-03 花山 耕三 附属病院リハビリテーション科 MR流体を膝継手に組み込んだ長下肢装具の開発に関する臨床研究
3346-02 柏原 直樹 腎臓・高血圧内科学 低亜鉛血症に関する横断研究 川崎医科大学附属病院
3348-02 大澤 和宏 総合内科学3 レセプトおよびDPCデータを用いた循環器疾患における医療の質に関する研究(総合医療センター) 川崎医科大学総合医療センター
3361-01 田淵 篤 心臓血管外科学 下肢静脈瘤ラジオ波焼灼術に関する治療成績の検討 川崎医科大学附属病院
3370-01 田淵 篤 心臓血管外科学 外科治療を行った静脈鬱滞性潰瘍の治療成績に関する検討 川崎医科大学附属病院
3382-03 藤原 由規 消化器外科学 食道癌に対する周術期の栄養状態および術後炎症反応が予後に及ぼす影響 川崎医科大学附属病院
3392-04 川中 美和 総合内科学2 人間ドック患者における脂肪肝の割合の検討と肝線維化症例の拾いあげの工夫 川崎医科大学総合医療センター
3397-01 藤原 由規 消化器外科学 胃癌患者に対する術前の栄養状態および術後炎症反応が予後に及ぼす影響について 川崎医科大学附属病院
3400-01 渡部 芳子 総合臨床医学 特定疾患の臨床調査個人票を用いた難治性血管炎の臨床疫学研究 川崎医科大学附属病院
3415-02 井上 貴博 救急医学 医学部学生に対する救急車同乗実習の効果検証 川崎医科大学
3416-01 田淵 篤 心臓血管外科学 静脈鬱滞性皮膚病変を有する下肢静脈瘤の手術成績 川崎医科大学附属病院
3425-03 倉恒 ひろみ 附属病院 栄養部 糖尿病患者における合併症の進展・緩解状況と関連因子に関する研究 川崎医科大学附属病院
3434-06 青山 裕美 皮膚科学 発汗状態と皮膚構造の定量を目的としたImpression mold 法画像自動解析ソフトウエア開発 川崎医科大学附属病院
川崎医科大学総合医療センター
3435-04 中西 修平 糖尿病・代謝・内分泌内科学 電子カルテ情報活用型多施設症例データベースを利用した糖尿病に関する臨床情報収集に関する研究 川崎医科大学附属病院
3447-01 齊藤 峰輝 微生物学 宿主因子の生物学的意義解明によるHTLV-1関連疾患の新規治療法・発症予防法の開発 川崎医科大学
3487-02 日野 啓輔 肝胆膵内科学 糖尿病合併慢性肝疾患における肝細胞癌発症高リスク患者を効率よく囲い込むためのバイオマーカーの模索 川崎医科大学附属病院
川崎医科大学総合医療センター
3510-01 桑原 篤憲 総合臨床医学 川崎医科大学附属病院における経口抗菌薬の処方動向:処方実態調査 川崎医科大学附属病院
3522-01 田淵 篤 心臓血管外科学 下肢静脈瘤血管内焼灼術後の血栓性合併症に関する検討 川崎医科大学附属病院
3557-02 伊禮 功 病理学 中咽頭癌におけるウイルス感染と癌化、および癌微小環境に関する分子病理学的アプローチ 川崎医科大学附属病院
3558-01 高岡 宗徳 総合外科学 膵切除手術における術後膵液瘻に関する検討 川崎医科大学総合医療センター
3567-02 畠 二郎 検査診断学(内視鏡・超音波) 超音波診断における新映像化技術および新臨床アプリケーションの研究・開発(NO.3080の継続研究) 川崎医科大学附属病院
3576-02 片岡 浩巳 川崎医療福祉大学医療技術学部 臨床検査学科 自動血球計数装置を用いた免疫応答ダイナミクスの解明 川崎医科大学附属病院
3578-01 片岡 浩巳 川崎医療福祉大学医療技術学部 臨床検査学科 検査診断特性データべースを用いた診断支援システムの構築 川崎医科大学附属病院
3579-02 中西 一夫 脊椎・災害整形外科学 転移性脊椎腫瘍における骨関連事象発生予測ツールの開発と検証 川崎医科大学附属病院
川崎医科大学総合医療センター
3584-04 森谷 卓也 病理学 トリプルネガティブ乳がんの特徴に関する病理学的検討 川崎医科大学附属病院
川崎医科大学総合医療センター
3588-02 田尾 良文 脳神経外科学1 難治性慢性硬膜下血腫に対する中硬膜動脈塞栓術後に再発した症例の検討 川崎医科大学附属病院
3589-03 仲井 富久江 附属病院  中央検査部 院内の自己血輸血の現状について 川崎医科大学附属病院
3596-03 釋舍 竜司 放射線腫瘍学 Voxel-Based Specific Regional System for Alzheimer's Disease(VSRAD)を用いた全脳照射後の脳委縮の定量評価(新しい認知機能評価法の開発) 川崎医科大学附属病院
3613-03 吉田 浩司 消化器内科学 膵腺房導管化生が発癌・間質変化に関与する因子の検討 川崎医科大学附属病院
3651-03 山辻 知樹 総合外科学 高精度体成分測定法による心臓外科周術期水分管理の検討 川崎医科大学総合医療センター
3653-01 大山 直紀 脳卒中医学 脳血管障害における骨髄増殖性腫瘍の関与 川崎医科大学附属病院
3675-03 中西 一夫 脊椎・災害整形外科学 脊柱管内治療に関する多施設研究 川崎医科大学附属病院
3739-01 橋本 誠子 附属病院 栄養部 保存期CKD患者の筋肉量および栄養状態の評価と食物摂取状況との関連 川崎医科大学附属病院
3756-02 塩谷 昭子 消化管内科学 胆汁性下痢に対するコレバインによる治療成績の検討 川崎医科大学附属病院
3765-01 谷岡 洋亮 臨床腫瘍学 抗腫瘍免疫応答抑制因子による胃癌新規バイオマーカーの構築 川崎医科大学附属病院
3772-01 森田 一郎 総合外科学 透析患者のシャント手術(手術・PTAなど)の治療成績と予後因子に関する検討 川崎医科大学総合医療センター
3773-01 福屋 美奈子 附属病院 病院病理部 乳腺における病理組織像・細胞像(直接塗抹法、液状化検体細胞診)の比較検討 川崎医科大学附属病院
3774-02 森田 一郎 総合外科学 腹部大動脈瘤に対するステントグラフト内挿術(EVAR)症例の治療成績、合併症、生命予後に関する検討 川崎医科大学総合医療センター
3778-01 仁科 惣治 肝胆膵内科学 B型慢性肝疾患における核酸アナログによる発癌抑制効果に関する検討 川崎医科大学附属病院
3782-02 杉本 佳久 脊椎・災害整形外科学 ロングラテラルマス(外側塊)スクリューの有用性 川崎医科大学附属病院
3790-02 八木田 佳樹 脳卒中医学 日本人脳出血患者における適切な超急性期降圧療法の探求:SAMURAI-ICH研究とATACH2試験の個別データ統合解析 川崎医科大学附属病院
3795-02 大澤 和宏 総合内科学3 急性心筋梗塞を合併した急性大動脈解離の多施設後ろ向き研究 川崎医科大学総合医療センター
3799-03 板野 精之 腎臓・高血圧内科学 プロスペクティブ及びレトロスペクティブなデータ収集によって早期治療開始、治療パターン、治療の有効性、患者の転帰及び患者のQOLを評価するためのCKD患者を対象としたリアルワールドデータを収集する観察研究(DISCOVER CKD試験(D1843R00291)) 川崎医科大学附属病院
3806-02 中村 純 総合医療センター中央検査科 食道癌患者の早期診断を目的としたリスク因子の解析 川崎医科大学附属病院
川崎医科大学総合医療センター
3821-03 中島 一毅 総合外科学 乳房超音波診断における自動StrainRatio計測システム(ASRS)を用いた診断手法による良悪性鑑別の可能性の検証 川崎医科大学総合医療センター
3824-02 大澤 和宏 総合内科学3 生活習慣病患者における血中脂肪酸分画の測定意義に関する研究 川崎医科大学総合医療センター
3828-02 岡田 有司 附属病院リハビリテーションセンター 当院における脳卒中患者の背景因子・リハビリテーション介入の把握 川崎医科大学附属病院
3830-01 青山 裕美 皮膚科学 DPP4阻害剤関連類天疱瘡の予後予測因子の探索的研究 川崎医科大学附属病院
川崎医科大学総合医療センター
3832-01 福屋 美奈子 附属病院 病院病理部 各種セルブロック法の比較検討 川崎医科大学附属病院
3834-01 青山 裕美 皮膚科学 掌蹠の発汗機能解析 川崎医科大学附属病院
3854-02 森谷 卓也 病理学 乳腺細胞診の新しい報告様式に関する多施設共同研究 川崎医科大学附属病院
3863-01 川中 美和 総合内科学2 各種慢性肝疾患における肝線維化マーカーとShear wave elastography(SWE)の観察研究(承認番号3219の継続研究) 川崎医科大学総合医療センター
3876-01 小田 佳代子 総合医療センター栄養部 糖尿病透析予防指導の現状と栄養指導効果についての検討 川崎医科大学総合医療センター
3879-01 高橋 治郎 救急医学 日本航空医療学会ドクターヘリ全国症例登録システム(JSAS-R)への登録・調査・分析に関する研究 川崎医科大学附属病院
3880-01 吉田 浩司 消化器内科学 膵臓癌と真菌の関連の検討 川崎医科大学附属病院
3882-01 小野 成紀 脳神経外科学2 高齢者に対する脳神経外科手術の役割 川崎医科大学総合医療センター
3883-01 鎌田 智有 健康管理学 自己免疫性胃炎の診断基準に関わる血清ガストリン及びペプシノゲンⅠ,Ⅱ,Ⅰ/Ⅱ比の基準値を検討するための、萎縮性胃炎患者を対象とした比較観察研究 川崎医科大学附属病院
川崎医科大学総合医療センター
3900-03 山辻 知樹 総合外科学 生体試料からの遺伝子発現プロファイルを用いた食道がんサブタイプ分類と治療効果との関連に関する臨床評価試験 付随研究~先行研究とSUCCESS試験との統合解析~ 川崎医科大学総合医療センター
3912-02 綾木 麻紀 検査診断学(内視鏡・超音波) 食道運動障害患者の疫学調査-多施設共同横断研究- 川崎医科大学附属病院
川崎医科大学総合医療センター
3916-01 柏原 直樹 腎臓・高血圧内科学 高カリウム血症の臨床実態の解明と治療実態の解明 川崎医科大学附属病院
3939-01 谷岡 洋亮 臨床腫瘍学 The lower neutrophil-to-lymphocyte ratio predicts the better outcome in unresectable gastric cancer patients who treated with cytotoxic chemotherapies but not with Nivolumab(低NLRは胃がんに対する化学療法の良好な抗腫瘍効果の予測因子となりうる) 川崎医科大学附属病院
3946-03 本多 唯 附属病院栄養部 回復期リハビリテーション病棟入院患者の体組成の変化と栄養状態の検討 川崎医科大学附属病院
3952-02 仲井 富久江 附属病院 輸血部 当院での臍帯血移植における細胞処理・解凍過程の検証 川崎医科大学附属病院
3965-01 眞部 紀明 検査診断学(内視鏡・超音波) 好酸球性食道炎(Eosinophilic esophagitis; EoE)に関する臨床病理学的研究 川崎医科大学附属病院
川崎医科大学総合医療センター
3983-01 末廣 満彦 総合内科学2 消化器内視鏡に関連する疾患、治療手技データベース構築(9版) 川崎医科大学総合医療センター
5007-01 小橋 吉博 呼吸器内科学 当院における非結核性抗酸菌の分離状況と非結核性抗酸菌症の実地調査 川崎医科大学附属病院
5008-03 高井 洋樹 脳神経外科学1  総頚動脈と内頚動脈の分岐角度が大きければ不安定プラークの体積率が高い可能性がある 川崎医科大学附属病院
5010-00 松橋 佳子 血液内科学 非血縁者間末梢血幹細胞移植における採取施設と移植施設のCD34測定値に関する実態調査 川崎医科大学附属病院
5011-03 勝井 邦彰 放射線腫瘍学 全国放射線治療症例に基づく放射線治療の実態調査および質評価 川崎医科大学附属病院
5013-03 森谷 卓也 病理学 乳がんの腫瘍免疫に関する病理学的検討 川崎医科大学附属病院
5014-02 森谷 卓也 病理学 咽頭がんの特徴に関する臨床病理学的検討 川崎医科大学附属病院
川崎医科大学総合医療センター
5017-01 田中 克浩 乳腺甲状腺外科学 甲状腺乳頭癌患者における血中好中球リンパ球比(NLR)と血小板リンパ球比(PLR)の意義の検討 川崎医科大学附属病院
5019-01 清水 克彦 呼吸器外科学 肺癌における免疫学的腫瘍微小環境分類と化学療法と免疫チェックポイント阻害薬併用療法の効果の検討 川崎医科大学附属病院
川崎医科大学総合医療センター
5020-00 木村 有紀子 総合内科学1 2型糖尿病患者における抗糖尿病薬の臨床的有用性の検討 川崎医科大学総合医療センター
5021-01 高橋 治郎 救急医学 日本航空医療学会ドクターヘリインシデント・アクシデント登録と要因分析に関する研究 川崎医科大学附属病院
5026-01 桑原 篤憲 総合臨床医学 川崎医科大学附属病院の処方薬剤数実態調査 川崎医科大学附属病院
5027-00 佐藤 宏樹 附属病院 リハビリテーションセンター 慢性心不全患者のフレイル実態調査 川崎医科大学附属病院
5028-00 田中 了 皮膚科学 粘膜型/末端黒子型メラノーマにおけるニボルマブ+イピリムマブ併用療法の一次治療と抗PD-1抗体単剤療法の一次治療(無効後ニボルマブ+イピリムマブを含む)の効果に関する多施設共同後ろ向き研究 川崎医科大学附属病院
5030-02 文屋 涼子 附属病院 中央検査部 当院におけるアルブミン製剤の使用状況 川崎医科大学附属病院
5036-02 吉岡 奈穂子 消化器内科学 切除不能大型肝細胞癌におけるレンバチニブの有用性 川崎医科大学附属病院
5039-00 半田 修 消化管内科学 ヘリコバクター・ピロリ菌除菌症例の全国前向き調査 - 全国除菌レジストリー - 川崎医科大学附属病院
5043-02 太田 啓明 婦人科腫瘍学 婦人科低侵襲手術における周術期成績の検討 川崎医科大学附属病院
5048-00 白髪 裕二郎 附属病院 MEセンター 持続緩徐式腎代替療法(CRRT)における血液回路内凝血と回路内圧の関連性の検討 川崎医科大学附属病院
5050-03 吉田 浩司 消化器内科学 超高精度・無侵襲早期がん診断を実現する尿中microRNAの簡易な機械解析システムの開発 川崎医科大学附属病院
5054-02 中西 一夫 脊椎・災害整形外科学 転移性脊椎腫瘍に対するリエゾン治療の有用性の比較検討、後ろ向き調査(No.2037-2、3538の継続研究) 川崎医科大学附属病院
5056-03 佐藤 諒 脊椎・災害整形外科学 当院における硬膜管鏡下神経癒着剥離術の有用性2 川崎医科大学附属病院
5060-01 高橋 治郎 救急医学 救急初療室と発熱外来におけるCOVID-19の診断予測研究 川崎医科大学附属病院
5064-01 髙岡 宗徳 総合外科学 大腸悪性狭窄に対する内視鏡的大腸ステント留置による臨床的効果と患者予後に与える影響についての検討 川崎医科大学総合医療センター
5070-01 太田 啓明 婦人科腫瘍学 当科で行っている腹腔鏡下およびロボット支援仙骨腟メッシュ固定術の成績 川崎医科大学附属病院
5072-00 八木田 佳樹 脳卒中医学 症候性頭蓋内動脈狭窄例に対するvessel wall imaging (VWI)の経時変化とそれに関連する因子の検討 川崎医科大学附属病院
5074-03 岡 三喜男 免疫腫瘍学 がん精巣抗原に対する血清抗体等の測定試薬評価 川崎医科大学附属病院
5075-01 太田 啓明 婦人科腫瘍学 子宮筋腫・子宮腺筋症に対するエラストグラフィ併用腹腔鏡手術の治療成績 川崎医科大学附属病院
5077-01 檜垣 篤 放射線診断学 Gd-EOB-DTPA造影MRIにおける肝細胞癌の被膜の診断能に関する検討 川崎医科大学附属病院
5080-01 小山 勝正 総合医療センター内科 肺炎球菌性肺炎における胸部画像の解析 川崎医科大学総合医療センター
5083-01 遠藤 俊治 消化器外科学 高齢者胃癌症例の後方視的検討 川崎医科大学附属病院
川崎医科大学総合医療センター
5084-00 本郷 淳司 産婦人科学2 子宮頸部擦過液状細胞診検体からのHPV DNA検出解析 川崎医科大学総合医療センター
5085-01 桒田 憲明 附属病院 心臓血管外科 外傷性大動脈損傷に対する胸部ステントグラフト内挿術の経験 川崎医科大学附属病院
5086-01 太田 啓明 婦人科腫瘍学 当科で行っている腹腔鏡下およびロボット支援子宮全摘術の成績 川崎医科大学附属病院
5090-00 木村 友彦 糖尿病・代謝・内分泌内科学 2型糖尿病患者の実臨床におけるSGLT2阻害薬の有用性と治療効果に関する後ろ向き検討 川崎医科大学附属病院
5101-01 下田 将司 糖尿病・代謝・内分泌内科学 高トリグリセリド血症患者におけるペマフィブラートの有用性- 実臨床における後ろ向き検討 - 川崎医科大学附属病院
5104-00 大杉 育子 形成外科学 川崎医科大学附属病院における耳下腺腫瘍の臨床統計学的検討 川崎医科大学附属病院
5107-00 木村 有紀子 総合内科学1 2型糖尿病患者におけるDPP4阻害薬およびSGLT2阻害薬の臨床的有用性の検討 川崎医科大学総合医療センター
5110-02 青山 裕美 皮膚科学 アトピー性皮膚炎患者における発汗機能に関する臨床研究 川崎医科大学附属病院
5111-00 紅林 淳一 乳腺甲状腺外科学 術前薬物療法前後の乳癌組織の生物学的変化による予後予測ツールの開発 川崎医科大学附属病院
5114-02 川中 美和 総合内科学2 肝生検を施行された脂肪肝患者における肝病態及び肝外合併症の疫学に関する多施設共同研究 川崎医科大学総合医療センター
5120-01 八木田 佳樹 脳卒中医学 脳梗塞病型別の再発に関連する因子の検討 川崎医科大学附属病院
5123-01 向井 知之 免疫学 本邦で診断された自己炎症性疾患の臨床情報に関する全国調査 川崎医科大学附属病院
5134-01 榊原 佳奈枝 川崎医療福祉大学医療技術学部 臨床検査学科 骨髄異形成症候群における遺伝子診断研究 川崎医科大学附属病院
5139-00 河本 博文 総合内科学2 当院におけるSpyGlass TMDS導入前後の総胆管結石治療の検討 川崎医科大学総合医療センター
5145-00 八木田 佳樹 脳卒中医学 脳卒中患者の予後に関連する因子の検討 川崎医科大学附属病院
5147-00 山根 弘路 総合内科学4 川崎医科大学総合医療センターにおけるがん患者の救急受診状況 川崎医科大学総合医療センター
5148-00 田淵 篤 心臓血管外科学 下肢静脈瘤に対する波長1470nm血管内レーザー治療の治療成績-波長980nm血管内レーザー治療との比較検討- 川崎医科大学附属病院
5152-00 川口 由夏 附属病院 眼科 上方視神経低形成における光干渉断層計を用いた網膜構造変化の検討 川崎医科大学附属病院
5154-01 三谷 茂 骨・関節整形外科学 日本整形外科学会症例レジストリー(JOANR)構築に関する研究 川崎医科大学附属病院
5156-00 大杉 育子 形成外科学 川崎医科大学附属病院における壊死性筋膜炎の臨床統計的検討 川崎医科大学附属病院
5162-00 川中 美和 総合内科学2 B型慢性肝炎に対する核酸アナログとPEG-IFN α 2a Sequential療法の有用性についての観察研究(承認番号2779-1【B型慢性肝炎に対する核酸アナログとPEG-IFN α 2a Sequential療法の有効性の検討】の継続研究) 川崎医科大学総合医療センター
5169-01 青山 裕美 皮膚科学 皮膚リンパ腫臨床統計調査研究 川崎医科大学附属病院
5175-01 阿部 信寛 スポーツ・外傷整形外科学 日本整形外科学会症例レジストリー(JOANR)構築に関する研究 川崎医科大学総合医療センター
5178-01 角 直樹 附属病院健康診断センター 胃体部に萎縮を認める症例における自己免疫性胃炎の頻度 -多施設共同研究- 川崎医科大学附属病院
川崎医科大学総合医療センター
5179-00 八木田 佳樹 脳卒中医学 脳卒中の急性期診療提供体制の変革に係る実態把握及び有効性等の検証のための研究 川崎医科大学附属病院
川崎医科大学総合医療センター
5181-00 濵本 真一 耳鼻咽喉科学 一側感音難聴の実態調査 川崎医科大学附属病院
5183-00 山村 真弘 臨床腫瘍学 再発高リスク消化管間質腫瘍に対する完全切除後の治療に関する研究(STAR ReGISTry)の追跡調査 川崎医科大学附属病院
川崎医科大学総合医療センター
5189-00 村上 龍文 附属病院脳神経内科 多発神経炎での脊椎MRIを用いた後根神経節と神経根の異常の検討 川崎医科大学附属病院
5191-00 川中 美和 総合内科学2 肝生検を施行された脂肪肝患者の肝線維化評価におけるELFスコアの有効性に関する多施設共同研究 川崎医科大学総合医療センター
5195-00 山根 弘路 総合内科学4 川崎医科大学総合医療センター緩和ケア病棟で加療した造血器悪性腫瘍患者背景と生存予後についての検討 川崎医科大学総合医療センター
5196-00 川中 美和 総合内科学2 NAFLDの肝細胞癌サーベイランスにおける腫瘍マーカーおよび血清マーカーの有用性:多施設共同症例対照研究および前向きコホート研究 川崎医科大学総合医療センター
5201-01 吉田 浩司 消化器内科学 当院における膵癌に対する化学療法の治療についての検討 川崎医科大学附属病院
5203-00 宮田 一平 小児科学 COVID-19感染拡大に伴う休校措置が不登校および登校渋りの児に与えた影響 川崎医科大学附属病院
5206-00 下屋 浩一郎 産婦人科学1 日本における新型コロナウイルス(SARS-Cov-2)感染妊婦の実態把握のための多施設共同レジストリ研究 川崎医科大学附属病院
5208-01 吉田 浩司 消化器内科学 当院における分枝型IPMNにおける通常型膵癌のスクリーニングおよび経乳頭的細胞診の意義 川崎医科大学附属病院
5213-00 青山 裕美 皮膚科学 第2回Stevens-Johnson症候群ならびに中毒性表皮壊死症の全国疫学調査 川崎医科大学附属病院
5214-00 秋定 健 耳鼻咽喉科学 一側性感音難聴の実態調査 川崎医科大学総合医療センター
5215-01 吉田 浩司 消化器内科学 当院における膵癌の診断契機の検討 川崎医科大学附属病院
5220-00 玉田 智子 循環器内科学 心房機能性僧帽弁逆流症患者における予後調査 川崎医科大学附属病院
5221-01 塩谷 昭子 消化器内科学 H. pyloriに着目した口腔内・胃内細菌叢の遺伝子解析 川崎医科大学附属病院
5222-02 仲井 富久江 附属病院 輸血部 SARS-CoV-2測定法別検出率の比較検討 川崎医科大学附属病院
5225-01 森永 睦子 附属病院 中央検査部 薬物中毒患者の病態解析および予後予測の検証 川崎医科大学附属病院
5228-01 最相 晋輔 呼吸器外科学 非小細胞肺癌におけるがん薬物療法の進歩と手術症例の高齢化が,術後再発に対する治療・予後に及ぼす影響に関する研究 川崎医科大学附属病院
5229-00 平岡 崇 リハビリテーション医学 脳卒中患者に対する特定機能病院内に回復期リハビリテーション病棟を有する当大学病院の役割の基礎的検討 川崎医科大学附属病院
5234-01 白河 俊一 附属病院脳神経内科 神経筋疾患における自然歴評価研究 川崎医科大学附属病院
5235-01 仲井 富久江 附属病院 輸血部 血液製剤の適正使用に関する動向調査 川崎医科大学附属病院
5238-01 高橋 治郎 救急医学 ドクターヘリによる病院間搬送事例の解析 川崎医科大学附属病院
5240-01 最相 晋輔 呼吸器外科学 非小細胞肺癌術後の長期予後に関する研究 ~術後5年以降のフォローアップの意義と必要性について~ 川崎医科大学附属病院
5241-00 桒田 憲明 附属病院 心臓血管外科 腹部大動脈瘤(AAA)に対するステントグラフト内挿術(EVAR)における尿中L-FABPの有用性の検討 川崎医科大学附属病院
5242-01 八木田 佳樹 脳卒中医学 動脈硬化性の急性頭蓋内主幹動脈閉塞に対する血管内治療に関する後ろ向き登録調査(附属病院) 川崎医科大学附属病院
5245-01 中西 修平 糖尿病・代謝・内分泌内科学 2型糖尿病治療における効果的な運動指導を探索するための多面的検討 川崎医科大学附属病院
5248-01 高橋 治郎 救急医学 ドクターヘリで出動した農機具関連外傷の解析 川崎医科大学附属病院
5249-01 小池 良和 乳腺甲状腺外科学 当院におけるエリブリン投与症例の検討:治療効果・予後予測因子の探索 川崎医科大学附属病院
5252-00 釋舍 竜司 放射線腫瘍学 当院で胃MALTリンパ腫に対し放射線治療を施行した19例の検討 川崎医科大学附属病院
5253-00 岡田 敏正 消化器外科学 幽門側胃切除後の尾側膵切除の安全性に関する検討 -国内多施設共同研究- 川崎医科大学附属病院
5254-01 高橋 治郎 救急医学 ドクターヘリで現場送り込みとなった事例の解析 川崎医科大学附属病院
5255-00 佐藤 一秀 総合医療センター リハビリテーションセンター 脳血管損傷者の運転再開許可群と見送り群における神経心理学的検査及びドライブシュミレーター検査の比較 川崎医科大学総合医療センター
5257-01 清水 克彦 呼吸器外科学 2021年に外科治療を施行された肺癌症例のデータベース研究: 肺癌登録合同委員会 第11次事業 川崎医科大学附属病院
5260-02 川中 美和 総合内科学2 非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)におけるマイトファジーの関与に関する検討 川崎医科大学総合医療センター
5261-01 杉本 研 総合老年医学 高齢外科手術患者を対象とした老年医学的術前評価の術後合併症・予後予測における有用性の検討 川崎医科大学総合医療センター
5266-02 仁科 惣治 消化器内科学 肝発癌バイオマーカーとしてのミトコンドリアフェリチンの有用性 川崎医科大学附属病院
川崎医科大学総合医療センター
5267-00 木下 公久 附属病院 救急科 一般社団法人日本脳神経外科学会データベース研究事業 (Japan Neurosurgical Database : JND) 川崎医科大学附属病院
5268-00 田中 了 皮膚科学 悪性汗器官腫瘍に対する化学療法の有効性に関する後方視的検討 川崎医科大学附属病院
5269-00 吉田 耕治 附属病院 リハビリテーションセンター 脳卒中患者における発症前フレイルの入院後影響調査 川崎医科大学附属病院
5270-00 濵本 真一 耳鼻咽喉・頭頸部外科学 扁桃周囲膿瘍の臨床的検討 川崎医科大学附属病院
5278-00 宇野 昌明 脳神経外科学1 非外傷性くも膜下出血の水頭症の発症および予後不良例に関与する因子の検討 川崎医科大学附属病院
5280-00 井上 剛 脳卒中医学 動脈硬化性の急性頭蓋内主幹動脈閉塞に対する血管内治療に関する後ろ向き登録調査(総合医療センター) 川崎医科大学総合医療センター
5285-00 大久保 学 附属病院 中央検査部 FIB-4indexの臨床的意義について 川崎医科大学附属病院
5289-00 小野 成紀 脳神経外科学2 高齢化社会における川崎意識障害回復スケールの脳疾患への応用と妥当性 川崎医科大学総合医療センター
5290-00 桒田 憲明 附属病院 心臓血管外科 腹部大動脈瘤(AAA)に対して下腸間膜動脈(IMA)と腰動脈(LA)の塞栓術を併施したステントグラフト内挿術(EVAR)の短中期治療成績の検討 川崎医科大学附属病院
5292-00 中西 一夫 脊椎・災害整形外科学 患者レジストリによる脊椎インストゥルメンテ−ション手術患者の登録調査 川崎医科大学附属病院
5293-00 鎌尾 浩行 眼科学1 感染性ぶどう膜炎病原体核酸同時検出キットに関する多施設共同臨床性能試験 川崎医科大学附属病院
5298-01 日野 啓輔 消化器内科学 多施設によるM2BPGi定量の臨床的有用性の評価 川崎医科大学附属病院
5299-00 松原 俊二 脳神経外科学1 Spinal extradural arteriovenous fistulaの分類と各疾患群における臨床症状、血管構築、治療成績の検討:全国調査 川崎医科大学附属病院
5303-01 山辻 知樹 総合外科学 生体試料からの遺伝子発現プロファイルを用いた食道がんサブタイプ分類と治療効果との関連に関する臨床評価試験 付随研究 ~外科治療成績との関連についての解析~ 川崎医科大学総合医療センター
5306-00 神田 英一郎 川崎医科大学医学部 慢性腎臓病(CKD)進行因子および治療方法の調査 川崎医科大学附属病院
5307-01 神吉 昭彦 放射線診断学 マルチパラメトリック MRIを用いた膵臓の加齢性変化の検討 川崎医科大学附属病院
5310-01 清水 克彦 呼吸器外科学 SULpeak値を用いた早期肺癌の悪性度評価と縮小手術への応用 川崎医科大学附属病院
5316-00 藤井 哲英 附属病院 薬剤部 大学病院における院内でのインフルエンザ患者発生時の対応に関する検討 川崎医科大学附属病院
5318-00 久米 輝善 循環器内科学 冠動脈疾患症例に対する冠動脈石灰化プラークにおける光干渉断層撮影法(OCT)と血管内超音波法(NIRS-IVUS)の比較検討 川崎医科大学附属病院
5320-00 川中 美和 総合内科学2 バイオマーカーを用いたNAFLD線維化リスク症例の絞り込み検討 川崎医科大学総合医療センター
5321-01 和田 健二 認知症学 もの忘れ外来における認知症疾患に関する実態調査 川崎医科大学総合医療センター
5323-00 深澤 拓也 総合外科学 当院における肺癌切除後10年以上の長期予後の検討 川崎医科大学総合医療センター
5324-01 大澤 和宏 総合内科学3 心臓CTを用いた動脈硬化評価システムの構築 川崎医科大学総合医療センター
5326-00 八木田 佳樹 脳卒中医学 脳卒中急性期病棟における発作性心房細動の発見法 川崎医科大学附属病院
5329-01 勝井 邦彰 放射線腫瘍学 前立腺癌に対する高線量率密封小線源治療の治療成績、 有害事象の検討 川崎医科大学附属病院
5330-00 西村 広健 病理学 骨軟部腫瘍における中央病理診断および症例集積による臨床病理学的解析 川崎医科大学附属病院
5331-00 三宅 美鈴 附属病院 眼科 光干渉断層計を用いた緑内障眼における眼底画像解析所見と視野障害部位に関する研究 川崎医科大学附属病院
5332-00 脇本 敏裕 川崎医科大学附属病院健康診断センター 新型コロナウィルス感染症の発生が健康診断・人間ドック受診者の検査結果・問診結果に及ぼした影響の検討 川崎医科大学附属病院
5336-00 立石 寛子 救急医学 非外傷性筋肉内血腫における臨床的特徴の調査 川崎医科大学附属病院
5341-00 宮地 禎幸 泌尿器科学 MRI/経直腸超音波融合画像ガイド下前立腺生検における臨床有意癌検出リスクのノモグラムの作成 川崎医科大学附属病院
5343-01 上村 史朗 循環器内科学 光干渉断層法(OCT)画像を用いた冠動脈内血行動態指標(FFR)の算出 川崎医科大学附属病院
5345-00 宮田 一平 小児科学 血液凝固異常症全国調査 川崎医科大学附属病院
5347-01 青山 裕美 皮膚科学 先天性魚鱗癬の診療実態に関する全国調査 川崎医科大学附属病院
5349-00 松原 俊二 脳神経外科学1 脳脊髄硬膜動静脈瘻の病態と画像所見に関する検討 川崎医科大学附属病院
5350-00 藤田 尚晃 耳鼻咽喉・頭頚部外科学 深頸部感染症の臨床的検討 川崎医科大学附属病院
5354-00 丸野 恵大 総合外科学 内視鏡下僧帽弁形成術の治療成績に関する研究 川崎医科大学総合医療センター
5361-01 家木 良彰 眼科学1 川崎医科大学附属病院における緑内障眼に対する流出路再建術の手術成績 川崎医科大学附属病院
5362-01 中西 修平 糖尿病・代謝・内分泌内科学 新型コロナウイルス感染症による生活様式の変化が2型糖尿病の外来診療に与えた影響 川崎医科大学附属病院
5370-03 大石 智洋 臨床感染症学 新型コロナウイルス感染症流行期における新型コロナ感染症症例の解析および他の呼吸器感染症との比較検討 川崎医科大学附属病院
5371-01 神吉 昭彦 放射線診断学 MRIを用いた膵管内乳頭粘液性腫瘍(IPMN)と正常膵との比較 川崎医科大学附属病院
5372-02 渡部 芳子 総合臨床医学 大型血管炎の外科治療および周術期管理に関するレジストリ研究 川崎医科大学附属病院
5374-01 上村 史朗 循環器内科学 補助循環用ポンプカテーテルに関するレジストリ事業 川崎医科大学附属病院
5376-01 大澤 和宏 総合内科学3 安定狭心症患者における心臓CTを用いた非侵襲的動脈硬化診断・治療戦略(標準的侵襲的画像診断検査[血管内超音波検査及び光干渉断層法]との比較) 川崎医科大学総合医療センター
5382-01 山本 剛伸 皮膚科学 全国疫学調査に基づく顆粒状C3皮膚症の疾患概念の確立と病態解明 川崎医科大学附属病院
川崎医科大学総合医療センター
5383-00 山澤 隆彦 心臓血管外科学 心臓大血管術後の胸骨縦隔炎に対する創処置法の工夫 川崎医科大学附属病院
5384-00 大石 智洋 附属病院 小児科 当院における多剤耐性グラム陰性桿菌に対する対策の検討 川崎医科大学附属病院
5385-00 清水 真次朗 泌尿器科学 川崎医科大学附属病院における精索静脈瘤に対する顕微鏡下低位結紮術の臨床的検討 川崎医科大学附属病院
5386-00 濵本 真一 耳鼻咽喉・頭頸部外科学 難聴が疑われて精密検査機関・二次聴力検査機関を受診した0歳-6歳児についての社会的調査 川崎医科大学附属病院
5387-00 大石 智洋 小児科学 当院におけるメチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)に対する検討 川崎医科大学附属病院
5388-00 藤原 由規 消化器外科学 侵襲低減を目指した臓器鞘温存鏡視下食道癌根治術およびHALSによる胃管再建術の治療成績の検討 川崎医科大学附属病院
5391-00 西村 広健 病理学 ホルマリン固定パラフィン包埋検体を用いた免疫組織化学的検討が,筋生検病理診断に適応できるか否か 川崎医科大学附属病院
5393-01 最相 晋輔 呼吸器外科学 進行非小細胞肺癌に対する集学的治療における手術の意義や問題点に関する研究 川崎医科大学附属病院
5395-00 小橋 吉博 呼吸器内科学 真菌の分離状況および真菌感染症の臨床像に関する後ろ向き研究 川崎医科大学附属病院
5397-00 種本 和雄 心臓血管外科学 重症虚血性僧帽弁閉鎖不全症に対する乳頭筋に介入した僧帽弁形成術の有用性に関する多施設共同研究 川崎医科大学附属病院
5399-03 池長 弘幸 附属病院 中央放射線部 当院の腹部ダイナミック造影CT検査による造影効果に関する研究 川崎医科大学附属病院
5400-00 森分 良 附属病院 中央放射線部 附属病院の下肢動脈造影CT検査による造影効果に関する研究 川崎医科大学附属病院
5403-01 三村 邦子 附属病院 リハビリテーションセンター 口唇口蓋裂児の言語発達 川崎医科大学附属病院
5406-01 森谷 卓也 病理学 非浸潤性乳管がんの微小環境に関する病理学的研究 川崎医科大学附属病院
5407-00 岸本 裕子 総合医療センター看護部 ICU ICUにおける睡眠ケアバンドル導入後の睡眠実態 川崎医科大学総合医療センター
5416-01 中西 一夫 脊椎・災害整形外科学 当院における脊椎脊髄損傷患者の疫学と予後規定因子の検討(No. 3488-1の継続研究) 川崎医科大学附属病院
5417-00 山澤 隆彦 心臓血管外科学 大動脈弁置換術に単結節縫合法を選択する有効性についての検討 川崎医科大学附属病院
5424-00 秋定 健 耳鼻咽喉・頭頸部外科学 難治性聴覚障害に関する調査研究 - 遅発性内リンパ水腫の全国疫学調査(二次調査)- 川崎医科大学総合医療センター
5429-01 射場 英明 脊椎・災害整形外科学 ガイドピンを用いて行った内視鏡下椎弓根内進入椎弓根部分切除術の検討 川崎医科大学附属病院
5431-00 森田 一郎 総合外科学 閉塞性動脈硬化症の各種治療成績の検討 川崎医科大学総合医療センター
5432-00 大森 美由紀 総合医療センター看護部 看護管理室 コロナ禍の面会制限下におけるオンライン面会が患者の食欲に与える影響 川崎医科大学総合医療センター
5433-03 渡邊 達也 総合外科学 感染性心内膜炎にパルス式洗浄機を使用した手術成績の検討 川崎医科大学総合医療センター
5437-00 桒田 憲明 附属病院 心臓血管外科 腹部大動脈瘤に対する塞栓術を併施したステントグラフト内挿術の短中期治療成績~禁煙と喫煙での治療成績比較~ 川崎医科大学附属病院
5440-00 砂田 芳秀 神経内科学 脳小血管病の遺伝子解析研究(No. 3877の継続研究) 川崎医科大学附属病院
5442-00 桒田 憲明 附属病院 心臓血管外科 EVAR時に分枝塞栓(IMAとLA)を併施した短中期治療成績 川崎医科大学附属病院
5445-01 中島 一毅 総合外科学 脳転移を有するHER2陽性乳がんに対するトラスツズマブ デルクステカン治療のレトロスペクティブチャートレビュー研究 川崎医科大学総合医療センター
5446-00 寺岡 和賀子 麻酔・集中治療医学1 PONV予防に有効なデキサメタゾンの用量についての後ろ向き研究 川崎医科大学附属病院
5447-00 浅野 澄恵 リウマチ・膠原病学 生物学的製剤の違いによる乾癬患者の大動脈石灰化進行比較:後ろ向き研究 川崎医科大学附属病院
川崎医科大学総合医療センター
5452-01 吉松 和彦 消化器外科学 術前抗p53抗体高値であった大腸癌治癒切除後における抗p53抗体の推移 川崎医科大学附属病院
5455-02 久米 輝善 循環器内科学 虚血性心疾患における冠攣縮と光干渉断層撮影法所見の関連性の検討 川崎医科大学附属病院
5456-00 髙岡 宗徳 総合外科学 胆嚢摘出術症例における術前自覚症状と上腹部異常所見の整合性についての後方視的検討 川崎医科大学総合医療センター
5457-00 森田 一郎 総合外科学 下肢血行再建後の歩行機能回復評価におけるSMIの有用性の検討 川崎医科大学総合医療センター
5458-00 倉恒 ひろみ 附属病院栄養部 小児期肥満患者に対する栄養指導方法の評価 川崎医科大学附属病院
5469-01 青山 裕美 皮膚科学 non-HIV患者における免疫再構築症候群の後ろ向き調査 Ver.2 川崎医科大学附属病院
川崎医科大学総合医療センター
5471-00 椎野 泰和 救急医学 COVID-19感染患者治療の疫学的調査 川崎医科大学附属病院
5473-00 根石 陽二 循環器内科学 新規我が国における心臓植込み型デバイス治療の登録調査- New Japan Cardiac Device Treatment Registry(New JCDTR)- 川崎医科大学附属病院
5474-00 井上 貴博 救急医学 急性薬物中毒患者に対する消化管除染としての胃洗浄の検討 川崎医科大学附属病院
5477-00 髙岡 宗徳 総合外科学 急性虫垂炎の診断と治療方針決定におけるスコアシステムの有用性の検討 川崎医科大学総合医療センター
5478-01 阿部 泰昌 リハビリテーション医学 当院回復期リハビリテーション病棟を退院した脳卒中患者の退院時身体機能と退院後の生存、生活機能、介護保険状況の関係 川崎医科大学附属病院
5480-00 下田 将司 糖尿病・代謝・内分泌内科学 糖尿病性腎臓病患者の腎機能の臨床経過ならびにSGLT2阻害薬が糖尿病性腎臓病患者の腎機能に与えるインパクトに関する後ろ向き検討 川崎医科大学附属病院
5487-00 申 木蓮 麻酔・集中治療医学2 耳鼻科手術における術後ICU入室を必要とする患者の傾向についての後ろ向き研究 川崎医科大学附属病院
5490-01 玉田 勉 放射線診断学 前立腺癌診療において造影MRIが与える臨床的因子を解明するための研究 川崎医科大学附属病院
5491-00 三谷 茂 骨・関節整形外科学 日本股関節学会関節温存治療症例データベース構築に関する研究 川崎医科大学附属病院
5492-01 清川 智之 附属病院3階SCU 急性期脳卒中患者における栄養状態が合併症および予後に与える影響 川崎医科大学附属病院
5496-00 髙岡 宗徳 総合外科学 外科的介入を要した消化管悪性リンパ腫症例の検討 川崎医科大学総合医療センター
5502-00 藤原 由規 消化器外科学 リキッドバイオプシーによる食道癌術後再発高リスク群の評価と適切な薬剤選択法の確立 川崎医科大学附属病院
5503-00 古市 州郎 骨・関節整形外科学 人工関節術後における造影CT検査の偶発症の検討 川崎医科大学附属病院
5507-00 釋舍 竜司 放射線腫瘍学 悪性リンパ腫に対する自家造血幹細胞移植と放射線治療の調査研究 多施設共同研究 川崎医科大学附属病院
5510-00 石橋 直大 総合医療センター 褥瘡対策室 日本褥瘡学会第5回褥瘡実態調査 川崎医科大学総合医療センター
5512-00 福屋 美奈子 附属病院 病院病理部 セルブロックの有用性に関する検討 川崎医科大学附属病院
5516-01 藤田 俊一 リウマチ・膠原病学 間質性肺炎を伴う炎症性筋疾患の再燃リスクの検討 川崎医科大学附属病院
川崎医科大学総合医療センター
5518-00 窪田 寿子 消化器外科学 胃瘻造設術の安全性と胃瘻造設による栄養に与える影響についての検討 川崎医科大学附属病院
5520-00 上原 慎也 泌尿器科学 川崎医科大学総合医療センター泌尿器科における手術統計 川崎医科大学総合医療センター
5523-00 小田 佳代子 総合医療センター 栄養部 高齢肥満患者の現状把握と管理栄養士による栄養指導の効果に関する研究 川崎医科大学総合医療センター
5525-00 窪田 寿子 消化器外科学 術前のエイコサペンタエン酸(EPA)投与による、食道がん組織のNF-κBの抑制効果の検討 川崎医科大学附属病院
5527-00 新井 伸征 リハビリテーション医学 客観的指標による口腔機能評価と摂食嚥下機能障害および嚥下スクリーニング質問紙との関連性に関する研究 川崎医科大学附属病院
5528-01 和田 秀穂 血液内科学 新世代治療導入後の未治療 NK/T 細胞リンパ腫における治療実態とその推移および予後に関する国内多機関共同調査研究 (NKEA-Next project) 川崎医科大学附属病院
5529-02 青山 裕美 皮膚科学 発汗障害は炎症性皮膚疾患の病態に関与するか 川崎医科大学附属病院
5530-02 池長 弘幸 附属病院 中央放射線部 脾腫患者における腹部ダイナミック造影CT検査の造影効果に関する研究 川崎医科大学附属病院
5531-00 辰巳 文則 糖尿病・代謝・内分泌内科学 クッシング症候群診断のためのFCRの有用性に関する検討 川崎医科大学附属病院
5532-00 森分 良 附属病院 中央放射線部 附属病院の頭部単純CT検査による脳梗塞予測に関する研究 川崎医科大学附属病院
5536-01 山本 剛伸 皮膚科学 黄色ブドウ球菌感染症の発生動向と毒素産生株の解析 川崎医科大学附属病院
川崎医科大学総合医療センター
5538-00 小橋 吉博 呼吸器内科学 潜在性結核感染症治療におけるイソニアジド・リファンピシン単剤およびイソニアジド・リファンピシン併用レジメンの安全性と有効性評価の研究 川崎医科大学附属病院
5540-00 椎野 泰和 救急医学 熱傷の予後予測に関する検討 川崎医科大学附属病院
5542-00 辰巳 文則 糖尿病・代謝・内分泌内科学 2型糖尿病患者の持効型溶解インスリン製剤とDPP-4阻害薬の併用療法からインスリンデグルデク/リラグルチド配合注への切り替え効果に関する後ろ向き検討 川崎医科大学附属病院
5544-01 濵本 真一 耳鼻咽喉・頭頸部外科学 閉塞性睡眠時無呼吸症の臨床的検討 川崎医科大学附属病院
5549-01 青山 裕美 皮膚科学 掌蹠膿疱症の実態調査 川崎医科大学附属病院
5551-00 後藤 克聡 附属病院 眼科 日本におけるレーベル遺伝性視神経症の患者データベース作成 川崎医科大学附属病院
5555-01 和迩 健太 精神科学 認知症せん妄ケアチームによる不眠時指示に対する啓発活動の効果について 川崎医科大学総合医療センター
5556-00 最相 晋輔 呼吸器外科学 小型非小細胞肺癌に対する区域切除の適応に関する研究 川崎医科大学附属病院
5558-01 上村 史朗 循環器内科学 冠動脈プラーク性状と冠攣縮の関連性の検討:多施設共同観察研究 川崎医科大学附属病院
5562-01 河原 辰由樹 総合内科学 ニューモシスティス肺炎の予後に関する因子の検討のための多施設共同後ろ向き観察研究 川崎医科大学総合医療センター
5563-00 藤田 穣 検査診断学(内視鏡・超音波) 川崎医大総合医療センターにて検診腹部超音波検査で検出された肝胆膵系悪性腫瘍に関する検討 川崎医科大学総合医療センター
5577-00 濵本 真一 耳鼻咽喉・頭頸部外科学 成人閉塞性睡眠時無呼吸症に対する手術施行例の検討 川崎医科大学附属病院
5578-00 貝川 恵子 附属病院 褥瘡対策室 第5回日本褥瘡学会実態調査 川崎医科大学附属病院
5579-00 近藤 敏範 血液内科学 環状鉄芽球および血小板増加症を伴う骨髄異形成/骨髄増殖性腫瘍の後方視的解析 川崎医科大学附属病院
5583-00 福田 裕次郎 耳鼻咽喉・頭頸部外科学 頭頸部がんに対する免疫チェックポイント阻害薬の治療効果 川崎医科大学附属病院
5584-01 谷川 朋弘 総合内科学2 超高齢者の総胆管結石に対する内視鏡治療の安全性と有用性の検討 川崎医科大学総合医療センター
5588-00 東田 正陽 消化器外科学 正中弓状靭帯圧迫症候群の手術治療成績 川崎医科大学附属病院
5590-00 釋舍 竜司 放射線腫瘍学 転移性脊椎腫瘍に対する放射線治療後の有害事象と生命予後の検討 川崎医科大学附属病院
5591-00 下屋 浩一郎 産婦人科学1 女性性腺・生殖器におけるサイトカイン(IL-17,IL-1RA,IL-4)及び受容体の発現に関する検討 川崎医科大学附属病院
5592-01 綾木 麻紀 検査診断学(内視鏡・超音波) 胃病変におけるガストリン受容体の発現の検討 川崎医科大学総合医療センター
5593-00 福田 裕次郎 耳鼻咽喉・頭頸部外科学 頭頸部がん治療終了症例における予後予測についての多機関共同前向き観察研究 川崎医科大学附属病院
5594-00 中西 修平 糖尿病・代謝・内分泌内科学 2型糖尿病患者における神経伝導速度と動脈硬化性変化に関する検討 川崎医科大学附属病院
5595-01 古賀 雄二 附属病院 看護部 eDIS-ICU:ICUせん妄スクリーニングの正確性を向上させるための国際的検証研究~日本国内2施設のICDSCデータを用いたサブ解析~ 川崎医科大学附属病院
5596-00 濵本 真一 耳鼻咽喉・頭頸部外科学 生物学的製剤を導入した好酸球性副鼻腔炎および好酸球性中耳炎症例の検討 川崎医科大学附属病院
5600-00 松島 彩音 附属病院 薬剤部 切除不能膵癌の二次治療以降の治療おけるナノリポソーマルイリノテカン塩酸塩水和物/フルオロウラシル/レボホリナート療法と既存治療との有害事象の比較とその対策の検討 川崎医科大学附属病院
5601-00 山本 裕 乳腺甲状腺外科学 トリプルネガティブ進行再発乳癌に対するアテゾリズマブと免疫系マーカーの関係性の後向き観察研究 川崎医科大学附属病院
5602-00 木村 友彦 糖尿病・代謝・内分泌内科学 DPP4阻害薬から経口セマグルチドへの切替えの有用性と治療効果に関する観察研究 川崎医科大学附属病院
5603-00 藤原 由規 消化器外科学 食道癌術後の合併症、炎症反応が予後に及ぼす影響 川崎医科大学附属病院
5604-00 濵本 真一 耳鼻咽喉・頭頸部外科学 当科における機能性聴覚障害の現状と対応の検討 川崎医科大学附属病院
5606-00 石川 哲也 附属病院 中央放射線部 本学園の心臓造影CT検査による造影効果に関する研究 川崎医科大学附属病院
5608-00 谷川 朋弘 総合内科学2 当院にて外科的治療を行なった10mm以下の膵管癌の術前診断の検討 川崎医科大学総合医療センター
5609-00 柏原 直樹 腎臓・高血圧内科学 慢性腎臓病における早期代替エンドポイントの探索研究 川崎医科大学附属病院
5610-00 佐々木 健介 附属病院 薬剤部 シスプラチン併用化学放射線療法施行患者におけるオランザピンの使用実績および使用後の血糖値変動の評価 川崎医科大学附属病院
5611-00 田淵 篤 心臓血管外科学 術中静脈造影、透視および下腿部フォーム硬化療法を併用した下肢静脈瘤血管内焼灼術の安全性と有効性の検討 川崎医科大学附属病院
5612-00 谷川 朋弘 総合内科学2 総胆管結石に対する緊急ERCPの有用性と安全性の検討 川崎医科大学総合医療センター
5613-00 森谷 卓也 病理学 膵high-grade solid-peudopapillary neoplasmの臨床・病理学的検討 川崎医科大学附属病院
5614-01 青山 裕美 皮膚科学 新規乾癬患者の疫学調査 川崎医科大学附属病院
川崎医科大学総合医療センター
5615-01 中原 貴子 川崎医療福祉大学医療技術学部 臨床検査学科 グルコース電極測定法における不良電極選別の効率化と異常波形出現の要因究明 川崎医科大学附属病院
5618-00 中西 一夫 脊椎・災害整形外科学 脊椎転移をめぐる統計 川崎医科大学附属病院
5619-00 徳重 祥也 附属病院 中央放射線部 股関節観血的整復固定術施術時における術者水晶体等価線量の測定 川崎医科大学附属病院
5623-00 片岡 浩巳 附属病院中央検査部 自己組織化マップ法を活用した、間接法による基準範囲設定システムの開発 川崎医科大学附属病院
5627-00 綾木 麻紀 検査診断学(内視鏡・超音波) 自己免疫性胃炎の初期像の検討-多施設共同研究- 川崎医科大学附属病院
川崎医科大学総合医療センター
5628-01 久米 輝善 循環器内科学 冠動脈病変評価における高速プルバック光干渉断層撮影の有用性:単施設観察研究 川崎医科大学附属病院
5633-01 神吉 昭彦 放射線診断学 CTを用いたextracellular volume fractionによる自己免疫性膵炎と膵癌の鑑別 川崎医科大学附属病院
5634-00 杉本 佳久 脊椎・災害整形外科学 胸郭損傷に対するMISt(低侵襲脊椎固定術)の有用性 川崎医科大学附属病院
5636-01 濵本 真一 耳鼻咽喉・頭頸部外科学 小児の閉塞性睡眠時無呼吸に対するPITA施行症例の臨床的検討 川崎医科大学附属病院
5637-00 柏原 直樹 腎臓・高血圧内科学 標準化腎生検組織評価法の確立 川崎医科大学附属病院
5639-00 川中 美和 総合内科学2 肝線維化予測のための新スコアFIB3 indexの提案 川崎医科大学総合医療センター
5641-00 宮地 禎幸 泌尿器科学 上部尿路結石症に対する経皮的尿路結石砕石術における周術期合併症に関する全国調査 川崎医科大学附属病院
5644-00 藤原 真亜子 総合医療センター 薬剤部 当院における終末期せん妄の実態調査 川崎医科大学総合医療センター
5646-01 小橋 吉博 呼吸器内科学 三学会合同抗菌薬感受性サーベイランス-呼吸器感染症- 川崎医科大学附属病院
5647-00 花山 耕三 リハビリテーション医学 回復期リハビリテーション病棟における呼吸リハビリテーションの現状 川崎医科大学附属病院
5650-00 戸田 雄一郎 麻酔・集中治療医学2 持続的血液浄化療法に関する多機関共同の後ろ向き観察研究 川崎医科大学附属病院
5651-00 佐内 弘恭 附属病院 中央放射線部 頭部computed tomography angiography(CTA)において造影効果を推定する体格指標の検討 川崎医科大学附属病院
5652-00 木下 将 耳鼻咽喉・頭頸部外科学 頸部リンパ節生検症例の臨床的検討 川崎医科大学附属病院
5653-01 粟根 早紀 附属病院3階SCU 身体拘束具を解除するための患者要因の検討 ~SCUの身体拘束率の減少のために~ 川崎医科大学附属病院
5654-00 峯田 修明 附属病院消化器外科 当院で経験した消化管異物の臨床的検討 川崎医科大学附属病院
5655-00 桒田 憲明 附属病院 心臓血管外科 胸腹部領域に対する自作開窓枝付きステントグラフト内挿術の治療成績の検討 川崎医科大学附属病院
5657-00 上杉 里枝 附属病院 中央検査部 C型肝炎ウイルス(HCV)抗体およびHCV-RNA検査の陽性者推移とフォローアップ状況の検討 川崎医科大学附属病院
5658-00 今田 昌秀 附属病院 中央検査部 全自動血球計数装置を用いた球状赤血球検出のための研究 川崎医科大学附属病院
5664-00 大平 伸 泌尿器科学 新型コロナワクチン接種による血清抗体価の変化と血清テストステロン値との関連性に関する検討 川崎医科大学附属病院
川崎医科大学総合医療センター
川崎医科大学
5666-00 遠藤 裕介 骨・関節整形外科学 小児股関節脱臼の加療後に人工股関節置換術を受けられた方の調査 川崎医科大学附属病院
5667-00 西村  美佐紀 附属病院腎センター 当院における腹膜透析患者のカテーテル出口部感染発症率の現状調査 川崎医科大学附属病院
5668-00 木村 友彦 糖尿病・代謝・内分泌内科学 甲状腺機能低下症における甲状腺関連自己抗体の陽性率に関する検討 川崎医科大学附属病院
5671-00 森分 良 附属病院 中央放射線部 附属病院のCT検査による位置決め画像の最適なプロトコルを構築する。 川崎医科大学附属病院
5677-00 近藤 英生 血液内科学 リンパ系腫瘍の腫瘍特異的免疫グロブリン遺伝子 /T細胞レセプター遺伝子の解析 川崎医科大学附属病院
5678-00 最相 晋輔 呼吸器外科学 切除不能局所進行非小細胞肺癌に対する集学的治療において,手術療法の有無が治療経過や予後に及ぼす影響に関する研究 川崎医科大学附属病院
5679-00 田中 克浩 乳腺甲状腺外科学 進行・再発甲状腺癌患者に対するマルチキナーゼ阻害薬の効果の検討 川崎医科大学附属病院
5680-00 桒田 憲明 附属病院 心臓血管外科 大動脈解離に対する胸部ステントグラフト内挿術に出口血流抑制のために塞栓術を併施した治療の検討 川崎医科大学附属病院
5681-00 中西 一夫 脊椎・災害整形外科学 頚椎頚髄損傷に対するLong lateral mass screwの有用性 川崎医科大学附属病院
5685-00 矢野 修也 臨床腫瘍学 人工知能による画像認識、深層学習を用い、CT画像、MRI画像から大腸癌肝転移巣の遺伝子変異状況を画像撮影時毎に追尾可能にするプラットフォームの開発 川崎医科大学附属病院
5686-00 木村 友彦 糖尿病・代謝・内分泌内科学 2型糖尿病による腹部大動脈の形態的特徴に関する検討 川崎医科大学附属病院
5687-00 仁科 惣治 消化器内科学 中核都市の病院受診患者における肝炎ウイルスキャリア・感染既往者診療の実態調査 川崎医科大学附属病院
5688-00 玉田 勉 放射線診断学 前立腺癌の腫瘍検出における合成拡散強調像の有用性に関する研究:従来法との比較 川崎医科大学附属病院
5689-00 八木田 佳樹 脳卒中医学 心房細動を原因とする脳塞栓症における発症前抗凝固療法の実態 川崎医科大学附属病院
5697-00 宇於崎 祐美子 附属病院 外来 持続性GLP-1(グルカゴン様ペプチド-1)受容体作動薬の注射時疼痛緩和方法の検討 川崎医科大学附属病院
5702-00 佐々木 環 腎臓・高血圧内科学 岡山県の透析患者数と分布の推移に関する調査 川崎医科大学附属病院
川崎医科大学総合医療センター
5703-00 白川 愛未 附属病院 医療資料部 がん診療均てん化のための臨床情報データベース構築と活用に関する研究 川崎医科大学附属病院
川崎医科大学総合医療センター
5704-00 森分 良 附属病院 中央放射線部 附属病院で造影CT検査施行時の皮下植込み型パワーポートシステムの注入プロトコルの検討。 川崎医科大学附属病院
5709-00 辰巳 文則 糖尿病・代謝・内分泌内科学 当科入院2型糖尿病患者の筋力・形態的パラメータおよび糖脂質代謝と慢性合併症との関連の横断的研究 川崎医科大学附属病院
5710-00 八木 真美 附属病院 リハビリテーションセンター 入院リハビリテーションを経て高次脳外来を受診した高次脳機能障害者の支援経過と帰結 川崎医科大学附属病院
5711-00 長洲 一 腎臓・高血圧内科学 腎臓学会主導の包括的データベース(J-CKD-DB-Ex)を用いたIgA腎症患者における腎予後規定因子の検討 川崎医科大学附属病院
5716-00 長洲 一 腎臓・高血圧内科学 「エビデンスに基づくCKD診療ガイドライン2018」を基にした診療実態解明と腎予後への影響 川崎医科大学附属病院
5718-00 柚木 靖弘 心臓血管外科学 加工したステントグラフトを用いた大動脈疾患における多施設後ろ向き観察研究 川崎医科大学附属病院
5719-00 岡田 敏正 消化器外科学 全国胆道癌の後方視的観察研究 川崎医科大学附属病院
5720-00 伊藤 嘉智 消化器外科学 当科における結腸切除時の吻合法の違いによる安全性の比較検討 川崎医科大学附属病院
5722-01 畠 二郎 検査診断学(内視鏡・超音波) 胆管消化管吻合・胆道ステントを伴う胆管炎の臨床的特徴に関する多施設共同後方視研究―胆道炎診療ガイドライン(Tokyo Guideline)改訂に向けた先行研究 川崎医科大学附属病院
5723-00 瀬戸口 奈緒美 附属病院 外来 外来における爪切り処置を受けた白癬患者の実態 川崎医科大学附属病院
5724-00 清水 克彦 呼吸器外科学 PET陰性を示した充実型肺腺癌の臨床病理学的特徴 川崎医科大学附属病院
5725-00 松本 桂子 産婦人科学1 COVID-19ワクチンによる抗体価と女性ホルモンとの関連 川崎医科大学附属病院
川崎医科大学総合医療センター
川崎医科大学
5726-00 木村 友彦 糖尿病・代謝・内分泌内科学 免疫チェックポイント阻害薬による内分泌障害に関する検討 川崎医科大学附属病院
5727-00 谷川 朋弘 総合内科学2 上部消化管内視鏡による病変サイズの予測に関与する因子の検討 川崎医科大学総合医療センター
5728-01 川中 美和 総合内科学2 アルコール性肝障害/依存症を有する患者に対するナルメフェンの飲酒量低減治療後の肝機能の推移 川崎医科大学総合医療センター
5729-00 日根野谷 一 麻酔・集中治療医学3 腹腔鏡下外科手術における体位・体温変化と術後シバリング(ふるえ)発生の因果関係の解明 川崎医科大学総合医療センター
5732-00 山澤 隆彦 心臓血管外科学 単結節法による外科的大動脈弁置換術(SAVR)と経カテーテル的大動脈生体弁植え込み術(TAVI)における使用人工弁サイズと圧較差の比較検討 川崎医科大学附属病院
5733-01 塩谷 昭子 消化器内科学 炎症性腸疾患の腸管粘液内微生物の働きに関する検討 川崎医科大学附属病院
5734-00 吉田 浩司 消化器内科学 尿中エクソームmicroRNA等を用いた膵臓がん体液診断の開発 川崎医科大学附属病院
5735-00 岡田 敏正 消化器外科学 肝・胆・膵切除患者の術前・術後における体組成の変化と臨床的因子の検討 川崎医科大学附属病院
5736-00 大澤 和宏 総合内科学3 JROAD-DPCによる非動脈硬化性心筋梗塞の実態解明と二次調査研究 川崎医科大学総合医療センター
5737-00 堀川 雄平 泌尿器科学 転移性尿路上皮癌/腎癌免疫チェックポイント阻害薬治療における予測/予後因子解明に関する多施設共同研究 川崎医科大学総合医療センター
5738-00 小橋 吉博 呼吸器内科学 結核症例の臨床像に関する後ろ向き研究 川崎医科大学附属病院
5740-00 藤井 政明 総合医療センター 中央放射線部 末梢動脈疾患に対する血管内治療の医療被ばくに関する多施設共同後ろ向き観察研究 川崎医科大学附属病院
川崎医科大学総合医療センター
5741-00 徳岡 晋太郎 形成外科学 川崎医科大学総合医療センターにおける難治性足潰瘍手術の臨床統計学的検討 川崎医科大学総合医療センター
5742-00 木戸 歩 放射線診断学 前立腺MRIにおける圧縮SENSE併用3D-TSE T2強調像の臨床に与える影響 川崎医科大学附属病院
5743-00 福田 裕次郎 耳鼻咽喉・頭頸部外科学 当院における緊急気管切開例の検討 川崎医科大学附属病院
5744-00 久山 寿子 小児外科学 先天性嚢胞性肺疾患を合併した漏斗胸の後方視的検討 川崎医科大学附属病院
5747-00 小原 朱加 附属病院 5階北病棟 リハビリテーション病棟における自宅退院患者に対する服薬自己管理能力評価 川崎医科大学附属病院
5748-00 宮地 禎幸 泌尿器科学 転移性尿路上皮癌/腎癌免疫チェックポイント阻害薬治療における予測/予後因子解明に関する多施設共同研究 川崎医科大学附属病院
5749-00 石井 克憲 総合医療センター内科 当院における大腸閉塞に対する大腸ステントと経肛門的イレウス管の比較検討 川崎医科大学総合医療センター
5751-01 浅野 澄恵 リウマチ・膠原病学 全身性強皮症の皮膚硬化におけるエピジェネティックス異常誘導機構の解明 川崎医科大学附属病院
5752-00 川中 美和 総合内科学2 日本人のメタボリックシンドローム、脂肪肝、およびCKDの疫学に関するレジストリ研究 (MIRACLE-J) 川崎医科大学総合医療センター
5756-00 川中 美和 総合内科学2 非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)における血清脂質解析 川崎医科大学総合医療センター
5757-00 谷川 朋弘 総合内科学2 当院にて十二指腸乳頭部腫瘍に対して行った内視鏡的乳頭切除術の検討 川崎医科大学総合医療センター
5759-00 柏原 直樹 腎臓・高血圧内科学 我が国における慢性腎臓病患者に関する臨床効果情報の包括的データベースを利用した縦断研究(J-CKD-DB-Ex)における慢性腎臓病に伴う骨・ミネラル代謝異常(CKD-MBD)と腎機能進行の関係 川崎医科大学附属病院
5762-00 山本 亮 放射線診断学 Dual echo time diffusion weighted imaging (dual TE-DWI)による腎腫瘍の鑑別 川崎医科大学附属病院
5763-00 三宅 沙知 川崎医療福祉大学医療技術学部 臨床栄養学科 消化器がん患者に対する栄養指導が患者の栄養状態と体組成の変化におよぼす効果の検討 川崎医科大学附属病院
5765-00 辰巳 文則 糖尿病・代謝・内分泌内科学 2型糖尿病患者を対象とした食後2時間後CPR indexの有用性に関する検討 川崎医科大学附属病院
5767-00 宮本 聡美 救急医学 頭部外傷患者におけるD-dimerの診断的有用性に関する検討 川崎医科大学附属病院
5768-00 赤木 大輔 心臓血管外科学 表在静脈血栓症に関する後ろ向き観察研究 川崎医科大学附属病院
5769-00 大成 和寛 脊椎・災害整形外科学 超⾳波骨密度測定装置EchoSシステムの日本人女性における評価-骨密度測定の精度の評価- 川崎医科大学附属病院
5770-01 小山 勝正 総合医療センター内科 糖尿病性ケトアシドーシスとアルコール性ケトアシドーシスにおける代謝パラメーターの検討 川崎医科大学総合医療センター
5775-00 山下 力 附属病院 眼科 視路疾患における視覚誘発電位を用いた他覚的視路機能評価 川崎医科大学附属病院
5776-00 山本 剛伸 皮膚科学 足底の表皮嚢腫に対するヒト乳頭腫ウイルス(HPV)関与の解析 川崎医科大学附属病院
川崎医科大学総合医療センター
5779-00 中原 貴子 川崎医療福祉大学医療技術学部 臨床検査学科 イムノクロマト法診断薬に対するMPCポリマー及びPEG素材の有用性評価 川崎医科大学附属病院
5780-00 杉本 佳久 脊椎・災害整形外科学 Trabecular Metalケージを使用した1椎間PLIFの術後短期成績 川崎医科大学附属病院
5782-01 長洲 一 腎臓・高血圧内科学 慢性腎臓病患者に関する包括的データベース(J-CKD-DB, J-CKD-DB-Ex)の二次解析による、慢性腎臓病患者の特徴と合併症の検討 川崎医科大学附属病院
5783-00 村 正勝 附属病院 中央放射線部 脳血管内治療による放射線脱毛しきい線量の検討 川崎医科大学附属病院
5784-00 上村 史朗 循環器内科学 AI解析に基づく光干渉断層撮影法による冠動脈プラーク評価方法の開発 川崎医科大学附属病院
5785-01 吉田 篤史 小児外科学 漏斗胸患者における手術方法による胸郭形態矯正効果に関する後方視的研究2 :吊り上げ法における矯正効果の検討 川崎医科大学附属病院
5786-00 塩谷 昭子 消化器内科学 アジア地域のセリアック病患者の割合を推定するための試験的調査 川崎医科大学附属病院
5788-01 長洲 一 腎臓・高血圧内科学 ネフローゼ症候群における診療ガイドライン推奨の遵守割合と予後との関連 川崎医科大学附属病院
5789-00 高井 洋樹 脳神経外科学1 内頚動脈剥離術と頚動脈ステント留置術について 川崎医科大学附属病院
5791-00 長洲 一 腎臓・高血圧内科学 J-CKD-DB-Ex(我が国における慢性腎臓病(Chronic Kidney Disease :CKD)患者に関する臨床効果情報の包括的データベースを利用した縦断研究)を用いたSGLT2投与後のBNPの変化、およびその変化に影響を与える因子の検討 川崎医科大学附属病院
5792-00 石井 克憲 総合医療センター内科 直腸癌の外科治療におけるステント留置の影響についての検討 川崎医科大学総合医療センター
5793-00 上川 真奈 附属病院 リハビリテーションセンター 人工股関節全置換術患者の術前フレイル有症率と術後経過の関連 川崎医科大学附属病院
5795-00 田淵 篤 心臓血管外科学 一次性下肢静脈瘤の治療に関する全国アンケート調査 川崎医科大学附属病院
5797-00 清水 真次朗 泌尿器科学 転移性腎癌に対する免疫チェックポイント阻害薬治療の 効果と副作用に関する研究 川崎医科大学附属病院
5798-00 大内 達央 附属病院 眼科 緑内障眼におけるOCT画像加工解析所見と視野障害の関連性 川崎医科大学附属病院
5799-00 鐵原 滋 総合医療センター 中央放射線部 前立腺VMAT線量検証における治療計画パラメータとPass率の関係 川崎医科大学総合医療センター
5801-00 最相 晋輔 呼吸器外科学 原発性肺癌手術における術前インフォームドコンセント取得に関する研究 川崎医科大学附属病院
5804-00 山﨑 志穂 川崎医療福祉大学リハビリテーション学部 言語聴覚療法学科 言語聴覚療法を受ける幼児における構音障害の実態と訓練適応基準に関する検討 川崎医科大学附属病院
5805-00 清水 里紗 血液内科学 当院における中枢神経原発悪性リンパ腫の後方視的解析 川崎医科大学附属病院
5806-00 檜垣 篤 放射線診断学 Gd-EOB-DTPA 造影MRI の肝細胞相で低信号を示す乏血性肝細胞性結節の長期追跡調査 川崎医科大学附属病院
5809-00 大澤 和宏 総合内科学3 冠動脈CTで測定された冠動脈周囲脂肪炎症と心血管イベント発症との関連の検討 Cardiovascular risk assessment using pericoronary adipose tissue attenuation on CT angiography: PCAT-CT 川崎医科大学総合医療センター
5810-00 赤木 晃久 総合外科学 膵頭十二指腸切除術後の栄養状態の検討 川崎医科大学総合医療センター
5811-00 八木 謙次 脳神経外科学1 慢性硬膜下血腫の再発予測因子についての検討 川崎医科大学附属病院
5815-00 戸田 雄一郎 麻酔・集中治療医学2 オンダンセトロンの術後悪心嘔吐(PONV)に対する効果 川崎医科大学附属病院
5816-00 伊藤 嘉智 消化器外科学 人工肛門閉鎖時における術後合併症についての検討 川崎医科大学附属病院
5817-00 小西 貴子 総合外科学 大腸がん切除症例における、大腰筋面積の測定と栄養・免疫状態に関する検討 川崎医科大学総合医療センター
5818-00 川中 美和 総合内科学2 非アルコール性脂肪性肝疾患患者における予後,肝線維化リスクに関する多施設共同後ろ向き観察研究 川崎医科大学総合医療センター
5819-00 杉原 弥香 産婦人科学1 「分娩後動脈性子宮出血」の疾患概念確立のための実態調査 川崎医科大学附属病院
5821-00 柏原 直樹 腎臓・高血圧内科学 腎疾患サロゲートエンドポイントの探索的研究 川崎医科大学附属病院
5824-00 遠藤 裕介 骨・関節整形外科学 下肢人工関節術後における入院期間に関する調査 川崎医科大学附属病院
5825-00 長洲 一 腎臓・高血圧内科学 慢性腎臓病における検査値変動の腎予後予測因子としての有用性の検討 uSefulness Of Labo data Variability as a prEdictor of renal prognosis in CKD (SOLVE CKD) 川崎医科大学附属病院
5827-00 木村 有紀子 総合内科学1 2型糖尿病患者のセマグルチド(オゼンピック)から他剤への切替えの影響の検討 川崎医科大学総合医療センター
5829-00 上村 史朗 循環器内科学 冠動脈病変における機能的狭窄指標とプラーク性状の関連性の検討 川崎医科大学附属病院
5830-00 伊藤 嘉智 消化器外科学 90歳以上超高齢者に対する腹腔鏡手術の安全性について 川崎医科大学附属病院
5831-00 伊藤 侑子 麻酔・集中治療医学1 心臓血管外科術後の急性腎障害と溶血の関連を調べた後ろ向き研究 川崎医科大学附属病院
5834-00 青山 裕美 皮膚科学 アトピー性皮膚炎の脱毛症実態調査 川崎医科大学附属病院
5838-02 長洲 一 腎臓・高血圧内科学 腎臓学会主導の包括的データベース(J-CKD-DB-Ex)を用いた後期高齢者の2型糖尿病合併慢性腎臓病患者におけるナトリウム・グルコース共輸送体2阻害薬の腎保護効果の検討 川崎医科大学附属病院
5839-00 木村 有紀子 総合内科学1 糖尿病患者へのフットチェックの有用性の検討 川崎医科大学総合医療センター
5840-00 木村 有紀子 総合内科学1 糖尿病患者へのフットチェックによる足病変の把握 川崎医科大学総合医療センター
5841-00 浦上 淳 総合外科学 門脈ガス血症症例の検討 川崎医科大学総合医療センター
5842-00 尾﨑 加奈 附属病院 眼科 光学式眼軸長測定装置OA-2000と前眼部光干渉断層装置CASIA2併用下における白内障術後屈折誤差の検討 川崎医科大学附属病院
5843-00 森中 啓文 附属病院 泌尿器科 川崎医科大学附属病院における転移性尿路上皮癌に対する免疫チェックポイント阻害薬治療の効果と副作用に関する検討 川崎医科大学附属病院
5844-00 今田 昌秀 附属病院 中央検査部 骨髄増殖性腫瘍(myeloproliferative neoplasms:MPN)スクリーニングにおける後方視的研究 川崎医科大学附属病院
5845-00 塩田 充 川崎医療福祉大学 保健看護学部 保健看護学科 帝王切開術後患者における腹腔鏡下子宮全摘手術成績の検討 川崎医科大学附属病院
5846-00 西村 広健 病理学 皮膚悪性黒色腫におけるPRAME(preferentially expressed antigen in melanoma)の免疫組織学的染色性についての検討 川崎医科大学附属病院
5847-00 杉原 弥香 産婦人科学1 合併症妊娠、異常妊娠・分娩、NICU入院等における妊産婦健康診査体制構築 川崎医科大学附属病院
5848-00 羽井佐 実 総合医療センター院内感染対策室 COVID-19による職員感染の検証と院内感染対策の評価 川崎医科大学総合医療センター
5849-00 佐藤 ゆかり 麻酔・集中治療医学2 帝王切開時の脊髄くも膜下フェンタニル投与による疼痛管理についての後向き研究 川崎医科大学附属病院
5850-00 釋舍 竜司 放射線腫瘍学 緊急放射線治療に関する全国調査 川崎医科大学附属病院
5851-00 下屋 浩一郎 産婦人科学1 多嚢胞性卵巣症候群の診断基準検証における症状やホルモン値の症例調査 川崎医科大学附属病院
5852-00 青山 裕美 皮膚科学 BP(水疱性類天疱瘡)180 陰性 水疱性類天疱瘡の自己抗体の検討 川崎医科大学附属病院
5853-00 谷川 朋弘 総合内科学2 高齢者に対するERCP関連手技施行時のネーザルハイフローの有用性の検討 川崎医科大学総合医療センター
5854-00 竹内 省吾 附属病院 放射線科(核医学診療) 二重エネルギーX線吸収測定法による骨密度の測定精度に関する検討 川崎医科大学附属病院
5855-00 越智 宣昭 総合内科学4 肺がん分子標的薬投与中の検体を用いた薬剤耐性に関する解析 川崎医科大学総合医療センター
5859-00 桒田 憲明 附属病院 心臓血管外科 胸腹部領域に対する腹部分枝再建を要する自作開窓枝付きステントグラフト内挿術の治療成績の検討 川崎医科大学附属病院
5860-00 塩田 充 川崎医療福祉大学 保健看護学部 保健看護学科 妊娠初期における卵巣ルテイン嚢胞茎捻転に関する研究 川崎医科大学附属病院
5861-00 小林 尚 麻酔・集中治療医学2 心臓血管外科手術における抗凝固薬の術前内服とトロンボエラストグラフィーの検査結果の関連を調べた後ろ向き研究 川崎医科大学附属病院
5864-00 中田 昌男 呼吸器外科学 ニボルマブ単剤治療を受けた非小細胞肺癌患者の観察研究(日本肺癌学会学術研究) 川崎医科大学附属病院
5866-00 金尾 友香理 形成外科学 OASIS®細胞外マトリックスの有効性に関する検討 川崎医科大学総合医療センター
5867-00 吉田 誠 総合医療センター 中央放射線部 大腿骨頚部不顕性骨折に対する単純X線画像を用いた最適な周波数処理の検討 川崎医科大学附属病院
川崎医科大学総合医療センター
5869-00 今村 祐志 検査診断学(内視鏡・超音波) 当院における体外式腹部超音波検査(abdominal ultrasonography; AUS)の胃癌および大腸癌検出能・診断能の後ろ向き検討 川崎医科大学附属病院
5870-00 河瀬 智哉 消化器内科学 十二指腸乳頭部腫瘍の臨床病理学的検討 川崎医科大学附属病院
5872-00 山澤 隆彦 心臓血管外科学 外科的大動脈弁置換術(マットレス法と単結節法)と経カテーテル大動脈弁置換術における人工弁サイズと圧較差の比較 川崎医科大学附属病院
5873-00 桒田 憲明 附属病院 心臓血管外科 腸骨動脈瘤合併腹部大動脈瘤に対する治療方法の検討 川崎医科大学附属病院
5874-00 石井 克憲 総合医療センター内科 バレット上皮の発生とその進展に関する研究 川崎医科大学附属病院
川崎医科大学総合医療センター
5875-00 上村 史朗 循環器内科学 川崎病既往成人における急性冠症候群とカテーテル治療例の診療実態に関する全国調査研究 川崎医科大学附属病院
5876-00 中田 昌男 呼吸器外科学 NCDを用いた本邦における悪性胸膜中皮腫に対する根治術の有用性および予後予測因子の検討: 肺癌登録合同委員会 第12次事業 川崎医科大学附属病院
5878-00 三木 淳司 附属病院 眼科 難治性視神経炎における免疫グロブリン製剤および生物学的製剤の使用状況・治療効果についての多機関後方視的研究 川崎医科大学附属病院
5880-00 山本 剛伸 皮膚科学 蜂窩織炎/帯状疱疹入院患者における偽痛風発症頻度、要因、メカニズムの解析 川崎医科大学附属病院
川崎医科大学総合医療センター
5883-00 山本 剛伸 皮膚科学 免疫チェックポイント阻害薬投与に伴う類天疱瘡の全国調査 川崎医科大学附属病院
川崎医科大学総合医療センター
5885-01 何森 亜由美 乳腺甲状腺外科学 乳房超音波画像と乳房組織標本の対比による、正常乳腺組織とその超音波画像の解明 川崎医科大学附属病院
5886-00 長洲 一 腎臓・高血圧内科学 慢性腎臓病データベースJ-CKD-DB-Exを用いて人工知能を活用した研究 川崎医科大学附属病院
5888-00 向井 隆雄 歯科総合口腔医療学 歯の動揺の自己評価と歯科診察での客観的評価の比較-気管内挿管時の歯の損傷リスク評価について- 川崎医科大学附属病院
5890-00 木村 友彦 糖尿病・代謝・内分泌内科学 ニロチニブによる代謝異常の発生状況に関する検討 川崎医科大学附属病院
5891-00 木村 友彦 糖尿病・代謝・内分泌内科学 糖尿病性ケトアシドーシスに合併した急性壊死性食道炎の臨床的特徴 川崎医科大学附属病院
5892-00 柏原 直樹 腎臓・高血圧内科学 我が国における慢性腎臓病(Chronic Kidney Disease:CKD)患者の薬剤性腎障害: J-CKD-DB-Ex二次研究 川崎医科大学附属病院
5893-00 岸 誠司 腎臓・高血圧内科学 血清マグネシウム濃度が長期的な腎予後に及ぼす影響 川崎医科大学附属病院
5896-00 玉田 勉 放射線診断学 前立腺全摘術後の腫瘍悪性度を予測するための臨床および画像指標の解明に関する研究 川崎医科大学附属病院
5897-00 今村 祐志 検査診断学(内視鏡・超音波) 腹部超音波を用いた炎症性腸疾患の活動性評価に関する研究 川崎医科大学附属病院
5898-00 徳岡 晋太郎 形成外科学 難治性足潰瘍に対するLaser Speckle Flowgraphy(LSFG)を用いた切断部位の決定における工夫 川崎医科大学総合医療センター
5900-00 下屋 浩一郎 産婦人科学1 妊娠中に合併した乳癌、および分娩後1年以内に合併した乳癌に関する実態調査 川崎医科大学附属病院
5901-00 吉田 浩司 消化器内科学 胆膵疾患の病態と腸内微生物との関連に関する検討 川崎医科大学附属病院
5902-00 仁科 惣治 消化器内科学 乳酸を介したエフェクターT細胞/制御性T細胞のPD-1発現調節機構を標的とした解糖系阻害剤併用PD-1抗体併用療法による肝がん治療開発 川崎医科大学附属病院
5906-00 久徳 弓子 神経内科学 当院もの忘れ外来を受診した主観的認知機能低下の特徴 川崎医科大学附属病院
5908-00 四方 英二 脳神経外科学1 抗凝固療法または抗血小板療法下の外傷性頭蓋内出血例の予後の検討 川崎医科大学附属病院
5909-00 田中 克浩 乳腺甲状腺外科学 術前非悪性甲状腺腫瘤の診断で手術を施行した患者の臨床的指標に関する研究 川崎医科大学附属病院
5912-00 長洲 一 腎臓・高血圧内科学 腎糸球体障害におけるPAR-2の役割の解明 川崎医科大学附属病院
5913-00 福倉 良彦 放射線診断学 早期膵癌の画像所見の検討-多機関共同研究- 川崎医科大学附属病院
5915-00 遠藤 俊治 消化器外科学 胃癌に対する腹腔鏡下幽門側胃切除術における術中エックス線撮影を併用した口側切離線決定法の妥当性の後方視的研究 川崎医科大学附属病院
5916-00 川中 美和 総合内科学2 慢性肝疾患におけるルミパルスプレスト Ⅳ型コラーゲン・7Sの肝線維化診断能評価 川崎医科大学総合医療センター
5919-00 田中 克浩 乳腺甲状腺外科学 甲状腺疾患における新しい血清サイログロブリン(Tg)測定法における抗Tg抗体の影響の検討 川崎医科大学附属病院
5920-00 砂田 芳秀 神経内科学 「KN01のA3243Gミトコンドリア糖尿病を対象とした多施設共同試験」の治験総括報告書データを活用した後ろ向きサブ解析 川崎医科大学附属病院
5921-00 峯田 修明 附属病院消化器外科 鼠径部及び閉鎖孔ヘルニア嵌頓の腸管虚血の予測因子 川崎医科大学附属病院
5922-00 柏原 直樹 腎臓・高血圧内科学 リアルワールドデータ検証による我が国における心・腎連関メタボリック症候群の病態の現状の評価 川崎医科大学附属病院
5923-00 大成 和寛 脊椎・災害整形外科学 当院におけるデノスマブの継続率と治療効果 川崎医科大学附属病院
5924-00 大成 和寛 脊椎・災害整形外科学 骨粗鬆症チームによる二次性骨折予防への取り組み ~骨粗鬆症治療薬開始率と薬剤選択状況・今後への課題~ 川崎医科大学附属病院
5926-00 木村 友彦 糖尿病・代謝・内分泌内科学 原発性アルドステロン症診断における単純立位負荷試験の臨床応用に関する検討 川崎医科大学附属病院
5928-00 大平 伸 泌尿器科学 多機関共同研究による泌尿器癌進展の分子遺伝学的メカニズム解明 川崎医科大学附属病院
5929-00 玉田 勉 放射線診断学 MRI-超音波融合画像ガイド下前立腺標的生検において良性と診断されるPI-RADS assessment category(パイラッズ アセスメントカテゴリー)4または5を示す病変の臨床的特徴の解明 川崎医科大学附属病院
5930-00 柏原 直樹 腎臓・高血圧内科学 2型糖尿病を伴う慢性腎臓病患者におけるFinerenoneの早期の安全性及び有用性に関する国際共同観察研究(FIRST-1研究) 川崎医科大学附属病院
5931-00 羽井佐 実 総合医療センター院内感染対策室 抗菌薬適正使用支援チーム(AST)による研修医への感染症教育の改善が施設の抗菌薬適正使用に与える影響に関する検討 川崎医科大学総合医療センター
5932-00 久米 輝善 循環器内科学 虚血性心臓病の血行再建戦略-左主幹部病変 Revascularization strategy for coronary artery disease- left main trunk (RELIANCE – LMT) 川崎医科大学附属病院
5933-00 福屋 美奈子 附属病院 病院病理部 ベッドサイド細胞診検査 の有用性の検討 川崎医科大学附属病院
5934-00 藤本 壮八 健康管理学 健康診断における腫瘍マーカーの有効性の検討 川崎医科大学附属病院
川崎医科大学総合医療センター
5935-00 太田 裕介 総合外科学 当科におけるHER2低発現(HER2-low)乳癌症例の検討 川崎医科大学総合医療センター
5936-00 玉田 勉 放射線診断学 前立腺癌の高線量率組織内照射を用いた局所療法におけるMRI画像の経時的変化と治療効果判定に有用な臨床的因子の解明 川崎医科大学附属病院
5937-00 樋田 一徳 解剖学 人体解剖のための遺体防腐処置に関する研究 川崎医科大学
5938-00 大成 和寛 脊椎・災害整形外科学 疼痛性跛行(荷重制限)と骨強度の関係についての調査 川崎医科大学附属病院
5939-00 二宮 洋子 附属病院 医療安全管理部 アミノレブリン酸塩酸塩顆粒剤投与患者における有害事象発生状況調査 川崎医科大学附属病院
5940-00 青山 裕美 皮膚科学 汎発性膿疱性乾癬診療における地域差の調査 川崎医科大学附属病院
5941-00 村尾 高久 健康管理学 胃内視鏡検診を契機に発見されたヘリコバクターピロリ菌未感染胃癌の検討 川崎医科大学総合医療センター
5942-00 村尾 高久 健康管理学 当院健診受診者における便潜血検査陽性者の検討 川崎医科大学総合医療センター
5945-00 上川 真奈 附属病院 リハビリテーションセンター 末期変形性股関節症患者における尿失禁の有症率と術後改善率およびその関連因子について 川崎医科大学附属病院
5946-00 檜垣 篤 放射線診断学 前立腺癌の画像診断における計算拡散強調像の至適撮像法に関する研究 川崎医科大学附属病院
5947-00 檜垣 篤 放射線診断学 4D flow MRIによる門脈系血行動態評価と食道静脈瘤のリスクに関する検討 川崎医科大学附属病院
5948-00 岸野 瑛美 総合外科学 当科で術前化学療法を施行した症例の検討 川崎医科大学総合医療センター
5949-00 野村 長久 乳腺甲状腺外科学 マンモグラフィ乳房構成でデンスブレストであることが予後に影響を及ぼすかの検討 川崎医科大学附属病院
5951-00 上野 綸 消化器外科学 内視鏡下胃瘻造設術後と開腹胃瘻造設術後患者の安全性の比較 川崎医科大学附属病院
5952-00 田中 宏典 消化器外科学 当科手術症例におけるミスマッチ修復欠損大腸癌の検討 川崎医科大学附属病院
5954-00 鎌尾 浩行 眼科学1 アフリベルセプト抵抗性滲出型加齢黄斑変性に対するブロルシズマブ切り替えの治療成績 川崎医科大学附属病院
5955-00 古市 州郎 骨・関節整形外科学 小児整形外科疾患後のスポーツ活動に関する実態調査 川崎医科大学附属病院
5956-00 佐々木 環 腎臓・高血圧内科学 日本腎生検レジストリーを利用したわが国における巣状分節性糸球体硬化症のvariantの予後についての二次調査 川崎医科大学附属病院
5957-00 宮地 禎幸 泌尿器科学 前立腺MRIにおける撮像ごとの前立腺の位置異常を測定・把握する研究 川崎医科大学附属病院
5959-00 長洲 一 腎臓・高血圧内科学 J-CKD-DB-Exを用いた腎臓病領域における指定難病(希少疾患)でのCKD重症度分類の臨床的意義の検討 川崎医科大学附属病院
5963-00 秋定 健 耳鼻咽喉・頭頸部外科学 耳鳴の治療戦略~統計学的解析~ 川崎医科大学総合医療センター
5965-00 桒田 憲明 附属病院 心臓血管外科 胸腹部領域動脈瘤に対する自作枝付き分枝再建の有用性の検討 川崎医科大学附属病院
5966-00 桒田 憲明 附属病院 心臓血管外科 内腸骨動脈瘤を併存した腹部大動脈瘤に対する治療法と治療成績 川崎医科大学附属病院
5967-00 田淵 篤 心臓血管外科学 冠状静脈拡張(C4c)および再発性静脈瘤(C2r)の臨床的検討 川崎医科大学附属病院
5969-00 金藤 秀明 糖尿病・代謝・内分泌内科学 糖尿病患者における膵癌発生リスクに関する後ろ向き観察研究(二次調査) 川崎医科大学附属病院
5970-00 近藤 英生 血液内科学 再発又は難治性の中枢神経系原発リンパ腫におけるチラブルチニブの有効性・安全性及び治療実態を調査する多機関共同後ろ向き観察研究(ROSETTA試験) 川崎医科大学附属病院
5972-00 仁科 惣治 消化器内科学 切除不能肝細胞癌に対する肝動脈化学塞栓療法(TACE)と レンバチニブの併用療法第 II 相臨床試験の予後追跡調査 川崎医科大学附属病院
5973-00 田淵 篤 心臓血管外科学 難治性静脈性下腿潰瘍症例の臨床的特徴 川崎医科大学附属病院
5976-00 柏原 直樹 腎臓・高血圧内科学 2型糖尿病を伴う慢性腎臓病患者におけるFinerenoneの使用実態及び異なる治療選択肢の利用可能性に伴う治療実態の時間的変化に関する国際共同観察研究(FINEGUST研究) 川崎医科大学附属病院
5977-00 古市 州郎 骨・関節整形外科学 骨粗鬆症と骨盤傾斜・脊椎矢状面アライメントに関する調査 川崎医科大学附属病院